2020年02月

#285

2020.2.29
石川・穴水町 奥能登のあえのこと
奥能登地域の農家に古くから伝わる「あえのこと」は、稲作を守る"田の神様"を自宅に招き入れ、一年の収穫を感謝する農耕儀礼。1976年に国指定重要無形民俗文化財に指定され、2009年には、ユネスコの無形文

続きを読む

#284

2020.2.22
岐阜・郡上市 六日祭 後編
岐阜県郡上市白鳥町に福をもたらす六日祭(むいかまつり)。毎年1月6日に行われる。天井に吊るされた花笠を奪い合うことで「花奪い祭り」とも呼ばれている。訪れたのは、神仏に造詣が深い漫才師、笑い飯 哲夫さん

続きを読む

#283

2020.2.15
岐阜・郡上市 六日祭 前編
岐阜県郡上市白鳥町で毎年1月6日に行われる六日祭(むいかまつり)。六日祭は「長滝の延年」という舞の途中から行われ、「花奪い祭り」とも呼ばれている。「花奪い」は、高さ6mの天井に吊るされた5つの大きな花

続きを読む

#282

2020.2.8
愛知・南知多町 篠島例大祭 後編
島の灯りが一斉に消え闇に包まれる。毎年1月3日、4日に愛知県南知多町篠島で行われる篠島例大祭。篠島に一年の始まりを告げる祭りだ。男の神様が女の神様の元まで行くオワタリ。神様が移動する間は島全体の電気が

続きを読む

#281

2020.2.1
愛知・南知多町 篠島例大祭 前編
島の灯りが一斉に消え闇に包まれる。毎年1月3日、4日に愛知県南知多町篠島で行われる篠島例大祭。篠島に一年の始まりを告げる祭りだ。男の神様が女の神様の元まで行くオワタリ。神様が移動する間は島全体の電気が

続きを読む

過去の放送月一覧