スペシャル

INTERVIEW

桜井江理子役 足立梨花さん

子供がいる主婦の役、もう、そういう年齢になってきたんだ!

画像01

佐野史郎さん演じる主人公・寺内誠司が住む団地の隣人、専業主婦の桜井江理子役として登場する足立梨花さん。実は、過去に団地に住んでいた経験があるそうです。今回は“団地妻”を演じることについてお話を伺います。

お年寄りが多い団地の中で若さが輝いている、“団地妻”の桜井江理子役を演じていますね!!
ここ最近、たて続けに子供がいる主婦の役をやらせていただく事が多くなってきて、もう、そういう年齢になってきたんだな…と、しみじみ感じます(苦笑)。
江理子は団地の中でも年齢が若い分、いろいろと用事を押し付けられてしまうことも多く、また、ノーが言えないいい人なんです(苦笑)。私が小さい頃に見てきた団地の奥様方を思い出しながら、団地の妻を演じることにリアリティを持って演じたいと思っています(笑)。
今回演じる、桜井江理子役についてのイメージを教えてください。
素直で素敵な女性。そして、あまり自分の意思を出さずに自分の事よりも人のことを大切にしたいような人だと捉えています。
年の離れた夫に対してもあまり強くは言えないかな。争いごとを好まずに人に優しく、見習わなくてはと思う部分もあれば、もう少し自分の意思を出してもいいのにとも思いました。江理子はどこにでもいるような人なので、視聴者の皆さんと近い存在になっていくと思っています。

どちらかというと…寺内に共感できる!!

画像02
桜井江理子は団地で生活していますが、足立さんの団地のイメージは?
実は幼い頃に団地に住んでいて、近所とのコミュニケーションの取り方や、団地のおじいちゃん、おばあちゃんもみんなが知り合いという団地の付き合い方はよくわかります。だから佐野史郎さん演じる主人公・寺内誠司のセリフの意味も理解できますし、どちらかといえば私も寺内さんに共感できる分、江理子の気持ちがとてもわかります。もちろん今は主人公が思い描く近所付き合いができる時代ではないという部分も含めて、私自身の経験が今回の役と共通しているのかなと思います。

役にハマりすぎた共演者の中で「もっと頑張らなくては!!」

画像03
画像04
共演者の方々の印象を教えてください。
山崎樹範さんとは昨年共演させていただいていて、山崎さんが演じる金田哲平は台本を読んで想像しただけでもおもしろい、山崎さんが演じれば絶対おもしろくなるんだろうなと思いました。
そして佐野さんに至っては、この寺内の恐ろしい姿がすぐに想像できましたし、世間の皆さんがお持ちの“佐野さんにこういう役をやらせたら凄い”というイメージや期待感は私もあります。
そして、私の夫役の迫田孝也さんも(役を通して)奥さんに対して少し強めで男らしいというイメージはあるかもしれないですし、そういう意味では役のイメージとピッタリすぎる方ばかりで、放送中、皆さんが世間の人にどう思われるのかなと、心配になってしまいます。だからこそ、その中に入ってお芝居する自分はもっと頑張らなくてはと思います。
画像05
回を重ねるにつれ、寺内さんに共感していく江理子さんが少し心配ではあります。
素直でいい人だからこそ、影響も受けやすいだろうと感じています。
だからこそ何かをきっかけに寺内さんにハマっていくというよりは、一話から徐々に“団地をいい風に導いてくれる、あの人すごいな”という尊敬から来る感情を大切に、寺内さんに取り込まれているという感覚は意識せずに演じていきたいと思います。ある意味、「あの子、大丈夫かな?」と視聴者の皆さんに心配してもらえるよう(笑)、江理子の根っこの部分は変えずに演じていきたいと思います。
視聴者の方にメッセージをお願いします。
もしかしたらどこにでもあるかのように感じてしまうリアルなお話なので、自分がもし団地にいたらというのを想像しながら観ていただいていいかもしれないです。とにかく佐野さんが寺内さんをどう演じられるのか、それだけでもこのドラマを観る価値があると私は思っていますし、一視聴者としても佐野さんの演技が本当に楽しみです。
とにかく台本がとても面白いですし、「寺内は本当はいい人なの? 悪い人なの? どっちなの!?」 と思いながら土曜の夜を楽しんでいただけると嬉しいです。