スペシャル

INTERVIEW

佐野史郎さんインタビュー Part 2

巡り合ったドラマ、巡り合った役なのだと思います

画像01

主人公・寺内誠司を演じている佐野史郎さん。撮影も順調に進む最中、改めて寺内への思いなどを語っていただきました。

相手には、いなくなってもらうしかなかった。

画像02
撮影が進むにつれ、改めて寺内誠司を演じての思いを聞かせてください。
正論を言い続けている人だと思います。
例えば、第一話で寺内は団地の人たちに「みんなでゴミ拾いをしよう」と言っていましたが、団地の人たちは来ませんでした。彼の言っていることは間違っていない。でも、発言が一方的すぎて、時代の空気とズレてしまっている。そうして彼は世の中から排除されてしまいます。時代によって変わる価値観ではなく、本来あるべきヒトとしての美徳とは何か? ということを説いているだけです。必死に周囲と彼なりに調和を取ろうとしても奇妙に受け取られてしまう。正しいことを言っている人が“違う”と全否定されたらどうするか? 厭世的になるか、世の中の方を変えるか? そうして寺内の場合は周囲に問い続け、追い詰め、相手の価値観を壊し、一から考え直すか、いなくなってもらうしかなかったんです。
その状態になったときに、寺内の中でスイッチが入ってしまうのでしょうか?
もちろん寺内はとんでもない人です。でも、それしか選択肢がなかったという気持ちはわかる気がします。寺内は本当に小さなことを言っているだけで、極端に言えば、“テロを回避するにはゴミ拾いからなんだ”と、何度も何度も台本を読みながら切実に感じます。役を通して自分も色々考えることも多く、心を突き動かされるシナリオに久しぶりに出逢った気持ちです。
“団地”は昭和の歴史の象徴で、1964年の東京オリンピックを目の前にして現れ始めました。2018年の今、次の2020年の東京オリンピックを前にして、団地がテーマというのがあまりにもタイムリーで、やっぱり生まれてこなくてはならなかったドラマなのだろうと思います。僕にとっても、今一度、自分の人生を振り返り、俳優としてのあり方を問い直されるかのようにして巡り合ったドラマ、巡り合った役なのだなと感じます。

60歳以上の日本中の老人の方を味方につけたいです

画像03
孫の穂乃花ちゃんへの深い愛情が、寺内の原動力にもなっていますね。
僕は今回初めてのおじいちゃん役で、実生活ではまだ、孫はいないんです。でも(寺内穂乃花役の)渡邊詩ちゃんを見て、今までになかった感情が芽生えてました。“かわいいな、孫っていいな”って、心底思っていますからね(笑)。なので、寺内が穂乃花を愛する気持ちは共感できますし、特にお孫さんを持つ高齢者の方々にはどこか感情移入していただけると思うんです。視聴者の皆さんに怖がられている寺内ですが、60歳以上の日本中の老人の方を味方につけたいです(笑)。
監督との話し合いで、大切にしていることがありましたら教えてください。
寺内は本当に恐ろしくてとんでもない人ですが、笑えるシーンもあると思っていて、金田役の山崎樹範さんとのシーンは大事にしたいと思っています。真剣にやればやるほど笑ってしまうみたいな、そういう所は丁寧に作っていきたいと思います。
画像04
金田は団地の自治会長で、次第に寺内に取り込まれていくようにも思われます。
山崎さんの役は非常にどうしようもない男ですが、「仕事もないし家族もいない、これから一人、どうやって生きていけばいいのかわかんないっすよ」と言っているこの人が、団地の中では一番正常だと思います。寺内みたいな幻想も持たないですしね。監督とも共通しているのは、本だけで寺内は十分怖いし変なので、無理に怖がらせようとせず、また笑わせようとか、盛り上げることもしない。リアルに誠実に演じることを心がけています。
寺内はランニングや太極拳のシーンも多々見られますが、佐野さんの健康法などありましたら教えてください。
今は完全に太極拳です。ドラマに入る前に太極拳の指導をしていただいたのですが、血の巡りが良くなるからか、体がとてもすっきりするんです。でも、見た目に反して思いのほか、とてもキツイんですよ(苦笑)。

僕自身が一番このドラマにハマっている

画像05
改めて見どころをお聞かせください。
ホラー要素が満載の心理サスペンスは、今後も何が起こるかわからないので見逃せないと思います。団地のお部屋はいっぱいあるので、誰がどんな風に住んでいるのか、何が起きていたのかをちゃんとメモしておいてくださいね。
演じられている佐野さんご自身にそう言われると、ちょっと怖いですね(苦笑)。
このドラマを元に、ロールプレイングゲームもできそうだなとか、『限界団地』マップもあるといいな等、考えてしまうんです。また、蛭子能収さんが漫画を描いてくださって、“蛭子版・限界団地”とかがあったら最高なのにな、なんて、勝手に妄想しています。たぶん今、僕自身が一番このドラマにハマっているんだと思います。