ぐっさん家 毎週土曜夕方6:30〜放送

過去のぐっさん家

11/3放送 ぐっさん!三重県松阪市、名物めぐりの旅!

今日のぐっさん家は三重県松阪市の名物を巡るJeep旅!
江戸時代から商人の町として栄えた松阪市には松阪牛以外にも知られざる沢山の名物が!
ぐっさん、三重県松阪市を満喫いたします!!

のどかな田園風景の中Jeepを走らせるぐっさんが発見したのは、鶏の画が書かれた看板を掲げるお店。
実はこちらのお店、全国的にも有名な松阪牛などの焼き肉文化が根付く松阪市で、庶民の味として親しまれ松阪市民のソウルフードとも言える「鶏焼き肉」の専門店。
濃厚な味噌ダレに鶏肉を網の上で香ばしく焼き上げれば・・・
甘辛い味噌の風味と歯ごたえのよい鶏肉に、ぐっさんの箸が止まらない!

そして松坂城の警備をする紀州藩士が住居として使っていた国の重要文化財に住むことができるとの情報を聞きぐっさんが向かったのは、御城番屋敷。
現存する江戸時代の武家屋敷の貴重なお屋敷は、美しく整えられた槇垣に囲まれ、重厚な存在感を感じさせる佇まいに、ぐっさん興味津々。

更には、藍染めの糸を使って織りなす縞柄が粋だと、江戸時代から愛され続ける松阪もめんの職人技も拝見。
藍染の糸から生まれる生地の風合いや機能性に、魅了されるぐっさん。

三重県松阪市の歴史と文化をぐっさんが体感するJeep旅!
お楽しみに~!!

  • photo
  • photo

(C) TOKAI TELEVISION BROADCASTING Co.Ltd. All rights reserved.