ぐっさん家 毎週土曜夕方6:30〜放送

過去のぐっさん家

4/4放送「巨大

今回、ぐっさんは「立体凧」と呼ばれる凧を学ぶため三重県伊勢市へ。
澄み切った青空のもと、県内最長の河川、宮川の川原を歩くぐっさん。
早く凧を見てみたいと、空を見つめるぐっさんの目に映ったのは一羽の巨大な鷹!
天高く舞う巨大な鷹の下には、空を見上げながら糸を操る一人の男性。
凧の正体が鷹と分かったぐっさんは、さっそく凧を揚げている男性の下まで駆け寄る!
そこに現れたのは全身を凧のマークで着飾った西川正之さん。
西川さんは動物や昆虫などの生き物を、本物そっくりの立体な形に作り上げ凧として空に揚げる通称「立体凧作家」 。
先程まで空を飛んでいた鷹を間近で見て小学生のように興奮するぐっさん!
さらに、多くの立体凧を見せてもらうため、ぐっさんが案内されたのは西川さんの自宅。扉を開けて中に入ると、そこには「カブトムシ」「トンボ」に「白鳥」など壁一面を凧で飾られた特別ルームがぐっさんを魅了する!
そして、竹を使った完全手作りの立体凧作りに挑戦!
立体凧への熱い思いがつまった西川さんのご自宅を満喫したぐっさんは、西川さんがオススメするうどん屋さんで伊勢名物に舌鼓!
再び川原で立体凧を揚げようとした直後、空から雨が降りだし天候が一変。
果たして、無限の夢をのせた立体凧を見事揚げることができるのか!?
お楽しみに!

  • photo
  • photo

(C) TOKAI TELEVISION BROADCASTING Co.,Ltd. All rights reserved.