東京オリンピックの聖火リレーで、愛知県半田市を舟で通るコースが男性限定となっていることがわかりました。指摘を受けて、市は女性も参加できるように方針を変更しました。

 半田市で4月6日に行われる聖火リレー。このうち、半田運河を「舟」で通る200メートルほどのコースが「男性限定」で行われることになっていました。

 江戸時代から続く半田市の「ちんとろ祭り」。

 地元の人が「ちんとろ舟」という舟に乗り、子どもの舞を奉納する伝統行事です。

 このちんとろ舟が伝統的に「女人禁制」。それにならい、聖火リレーも男性のみで行う計画でした。

 これに対し、男女平等を掲げるオリンピックの精神に反するのでは?との疑問の声が。地元の半田市役所の担当者は…。

半田市役所スポーツ課の担当者:
「(Q.男性限定ということに議論はなかった?)あくまでも半田市の歴史を発信したいという思いからでございまして、特に男性に限定するとか、或いは女性に限定するとかという意識は全くございませんでした」


 愛知県の聖火リレー愛知県実行委員会の担当者も「伝統文化とオリンピックのジェンダーの話を両立させるところにいたらなかった、ちょっと齟齬が生じてしまったのは配慮が足りなかった」しています。

 祭りの相談役の白岩辰巳さん。

白岩さん:
「この舟が今回、聖火リレーで使う舟です。あさって組み立てるんですけど」


 聖火リレーの前日に舟を組み立てる予定だったといいます。

 女人禁制について「昔からですね。いつからそうなったのかということは、ちょっと私どもにも分からない」と話す白岩さん。

 今回の騒動を受け、聖火リレーについて「『神事』ではなく『イベント』ということで、女性の方も参加してもらってもいいのではないかと。『ちんとろ祭り』というと男ばっかりなものですから、皆さんそういうイメージがあって、最終的には今回は女性の方もいいですよ」と説明しました。

 そして「ちんとろ祭り」についても、祭り自体が人手がなくなってきていて、山車の囃子はほとんど女性が占めているということです。

 白岩さんは「今度はちんとろ舟の方が変わるチャンスと思っている」と話し、今回の指摘をきっかけに、祭りの「ちんとろ舟」も男女ともに乗れるようにできないか検討するとしています。