愛知県岡崎市のガラス工房「葵」では、回収した空き瓶のガラスを再利用した季節の置物が作られています。

 透明感のある金魚に、みずみずしさを感じるスイカ。

 工房では空き瓶を砕いて1300度の炉で溶かすと、スタッフが形を整えながら体長7センチほどの金魚の置物に仕上げていきました。

 工房で作られた置物は、岡崎公園の土産店や、市内の道の駅などで販売されています。

※この動画にナレーションはありません