愛知県稲沢市にある『お持ち帰り専門店 MIYABI』は、長年続く喫茶店から誕生した、テイクアウト専門のわらび餅スイーツ店です。隣の「町家かふぇ」で好評の“わらび餅”のほか、本わらび粉を使ったオリジナルスイーツや和菓子、洋菓子も並んでいます。

 一番人気は「大ちゃん笑びもち」で、稲沢特産品にも認定されています。毎日自社工場で製造されるわらび餅は、本わらび粉と蓮粉を独自のレシピで配合しています。子どもから年配の人まで幅広い世代に受け入れられる、ふわとろ食感に仕上がっています。

 定番のきな粉の他にも、厳選された抹茶味や季節限定の生チョコ味などのバリエーションもあります。

 わらび餅を使ったオリジナルデザートもあります。「デザートカップわらび餅」は、わらび餅をベースにしたアレンジカップデザートです。ほうじ茶・いちごホイップ・餡ホイップ抹茶・カラメルカスタードなど、種類も豊富です。

 専用箱に入ったアソートボックスは、好きな種類を組み合わせることができ、手土産にも人気です。

「もっちり珈琲ゼリー」は、名物のわらび餅と、焙煎仕立ての珈琲豆から作る珈琲ゼリーを合わせた新食感スイーツです。付属のフレッシュにも本わらび粉を使っていて、かけると濃厚なコクと旨味を味わうことができます。

「わらびクリーム入りシフォンケーキ」は、ふわとろのわらびクリームが入っています。シフォンケーキには、米粉を使うことでもっちり感のあるグルテンフリーケーキになっています。

「わらびもちドリンク」はオリジナルの定番メニューの他にも、季節限定メニューが登場します。冬季はほんのり温かいマイルドホットもあります。

 他にも「塩豆大福」や、手作りのグルテンフリーのチーズケーキなど様々なスイーツが並んでいます。



<メニュー>
【大ちゃん笑びもち】(ミニサイズ600円/たっぷりサイズ960円)
【三色わらび餅】(1050円)
【わらび餅ドリンク(季節限定あり)】(各種620円)
【デザートカップわらび餅】(1個380円/4個1500円)
【塩豆大福】(1個190円/4個760円/6個1140円)
【わらびクリーム入りシフォンケーキ】(720円)
【ジャストバスチー】(1個400円〜)
【バスクチーズケーキ(4号ホールサイズ)】(2500円)
【もっちり珈琲ゼリー】(1個480円) など

※2024年12月17日時点の情報です。

一番人気・ひつまぶしは2980円…名古屋駅地下街『ひつまぶし稲生 エスカ店』一般的な店より大きめサイズ