14日、東海3県は各地で気温が上がり、春の陽気となりました。この暖かさで花粉の飛散が懸念されますが、紫外線量も増えていて、肌にダブルで影響を与える恐れがあります。また、花粉が皮膚の中に入り込んで炎症を起こす、花粉皮膚炎にも注意が必要です。

 14日の東海3県は最高気温が名古屋で19.2度となるなど、各地で4月並みの暖かさになりました。天白区にある名古屋市農業センター「delaふぁーむ」では、週末から「しだれ梅まつり」が始まる予定ですが、すでに3分咲きです。

 美しいしだれ梅から、やわらかな梅の香りがします。メジロも陽気に誘われ、梅の木に遊びにきていました。

delaふぁーむの所長:
「(開花が)だいたい2週間程度早くなっております。暖冬の影響と、雨もあまり降らなかったこともありまして、非常に早くなっております」

 2月にも関わらず陽気が続いていますが、この暖かさで花粉の飛散が懸念されています。

気象予報士の福島智之アナウンサーは「平年と比べて7~8度くらい気温が高い予想になっていて、週末辺りから東海地方でもかなり花粉の症状が出始めると思う」としています。

 東海3県では今後も気温が高い日が続く見込みで、ウェザーニュースによりますと、15日は雨の予報ですが、雨の次の日に気温が高くなると花粉が飛びやすくなることもあり、週末は花粉の飛散が「やや多い」予想となっています。

【動画で見る】肌が荒れる「花粉皮膚炎」に要注意…14日は4月並みの暖かさ 『花粉と紫外線』のダブルで肌に影響与える恐れ

60代女性:
「つらいです。本当に春は憂鬱になります。心して花粉と闘います」

30代女性:
「来月出産予定で。すごく鼻にくるので、今は薬も飲めないので、あんまり外に出たくないですね」

 花粉の飛散量が多くなるのに伴って注意が必要なのが、花粉が皮膚の中に入り込んで炎症を起こす花粉皮膚炎です。

二子玉川ファミリー皮ふ科の玉城有紀院長:
「スギ花粉が1週間ほど早く飛散し始めていますので、花粉皮膚炎の方も少し早めに(受診に)いらっしゃっていますね」

 花粉症と同時に花粉皮膚炎に悩まされているという女性は「今年は顔から来ました。すごくかゆくて寝られなかったです」話します。この時期になると、頬からあごにかけて赤くはれたようになるといいます。

花粉皮膚炎になった女性:
「メイクのりも悪くなってしまうので、それもちょっとしんどいですね。赤みを隠すような化粧をしたいんですけど、症状が悪化するとよくないので」

 花粉の飛散量が多くなることで肌のトラブルが懸念されますが、追い打ちをかけるのが紫外線です。

福島智之気象予報士:
「2月というのはだんだん昼の長さが長くなってきて、紫外線の量が増える時期なんですね。実は10月と同じくらい紫外線が強くなってくる時期です」

 2月は、紫外線が強くなり始め、実際14日の東海3県では、紫外線が中程度降り注いだことを示す黄色になっていました。花粉とダブルで肌に影響を与える恐れがあります。

 医師によりますと、つばの広い帽子やサングラス、マスクなどを着用して肌を守ることが、花粉と紫外線の両方に効果的だということです。