チケット好評発売中!

反田恭平&ジャパン・ナショナル・オーケストラ ツアー2024

反田恭平&Japan National Orchestraのさらなる深化!
ピアニストとしてだけでなく指揮者としても、さらなる旋風を巻き起し続ける、 
2024年全国コンサートツアー

第18回ショパン国際ピアノ・コンクールで日本人として半世紀ぶりの第2位を受賞 したピアニスト反田恭平と、彼がプロデュースするJapan National Orchestra (以下、JNO)による全国10都市12公演の、2024年コンサートツアー開催が決定。 
JNOのツアープログラムは基本的にメンバーで意見を交わして決めていますが、 現在ウィーンに拠点を置く反田が今回セレクトしたのはモーツァルト。前々より 好きな作曲家として取り上げてきたが、縁の深い土地で熟される演奏に注目。 プーランクとラヴェルの作品ではソリストとして世界的に活躍する実力派アーティスト が集結したJNOの魅力をお届けします。

プログラム

モーツァルト:歌劇『ドン・ジョヴァンニ』序曲

 Mozart:"Don Giovanni" Overture

モーツァルト:ピアノ協奏曲第20番 二短調(ピアノ:反田恭平)
 Mozart:Piano Concerto No.20 in D minor (Kyohei Sorita, piano)

プーランク:ピアノと18の楽器のための舞踊協奏曲 『オーバード』
 Poulenc:Choreographic Concerto for Piano & 18 Instruments "Aubade"

ラヴェル:クープランの墓(管弦楽版)
 Ravel:Le tombeau de Couperin (orchestra ver.)

出 演

  • 指揮/ピアノ:反田恭平

    2021年第18回ショパン国際ピアノコンクールで日本では半世紀ぶりの最高位第2位を受賞。 2016年のサントリーホール 完売のセンセーショナルなデビュー・リサイタル以降、リサイタルは もちろん、2018年にはM.プレトニョフ指揮ロシアナショナル管弦楽団と、2019年にはA.ボレイコ 指揮ワルシャワフィルハーモニー管弦楽団、2022年佐渡裕指揮新日本フィルハーモニー 交響楽団等、毎年国内外のオーケストラとのツアーを行い、各地完売し好評を博す。 2020年のコロナ禍ではいち早く有料のストリーミング配信を行い、2021年からは若手の 音楽家とファンとのコミュニティの場となる音楽サロン「Solistiade」の運営も行っている。 現在、ウィーンを拠点に活動を続けていることもあり、海外での公演も増え、20202021年シーズンには、パリで2台ピアノ、ウィーン楽友協会でトンキューンストラー管弦楽団、 22-23年シーズンにドイツ ミュンヘンフィルハーモニー管弦楽団、カナダでのリサイタルを 行っている。またこれからのシーズンは、イタリア、オーストラリア、台湾でのデビュー、そして 指揮者としても、202312月にウィーンでのデビューが決まっている。 2018年からは室内楽や自身が創設したJapan National Orchestraのプロデュースも 行っており、20215月にはオーケストラのための新会社を立ちあげ、奈良を拠点に世界 に向けてオーケストラの運営も始めている。 チャイコフスキー記念国立モスクワ音楽院を経て、F.ショパン国立音楽大学(旧ワルシャワ 音楽院)研究科を修了。 
     *オフィシャルサイト https://www.kyoheisorita.com 

     *オンラインサロンSolistiade https://solistiade.jp/



  • 管弦楽:Japan National Orchestra

    ピアニスト反田恭平がプロデュース。ソリストとしても活躍する同世代の実力派アーティストに声をかけ2018年「MLMダブル・カルテット」 としてスタート。2019年「MLMナショナル管弦楽団」として管楽器を加え再編成してコンサートツアーを開催、東京・サントリーホール公演 では2000席が完売。20211月にJapan National Orchestraと改名。同年5月にはJapan National Orchestra株式会社と して奈良県を拠点に運営をスタート。 20222月、奈良県と「文化活動の振興に関する連携協定」を締結、県内の小・中学校、 高校等へアウトリーチを行い、上質なクラシック音楽鑑賞、体験、指導の機会を提供するなど地域貢献活動にも取り組んでいる。 年2回の全国ツアーと海外ツアーを実施するほか、東京と奈良でメンバーによるリサイタル・シリーズを開催している。
     *オフィシャルサイト https://www.jno.co.jp/





基本情報

日時

2月17日(土) 18:00開演(17:15開場)

会場

刈谷市総合文化センター アイリス大ホール

    〒448-0858 
       愛知県刈谷市若松町2丁目104
       TEL:0566-21-7430 

お問合せ

東海テレビ放送 事業部

052-954-1107 (平日10:00~18:00)

主催

東海テレビ放送

共催

刈谷市

刈谷市教育委員会
刈谷市総合文化センター(KCSN共同事業体)

協力

クラシック名古屋

オーケストラ オフィシャルスポンサー

DMG MORI

企画制作

フジテレビジョン

Japan National Orchestra

公式ホームページ

チケット情報

料金

S席       8,500円

A席       7,500円

U-30席   3,000円

(全席指定・税込)

公演・チケットに関する注意事項

※チケットはお一人様4枚までとさせていただきます。
※U-30席は一般発売より、クラシック名古屋(電話)のみ取扱い。

公演当日30 歳以下、来場時に年齢確認有り。お一人様1枚限り。
※車椅子でご来場されるお客様はご購入前に必ずクラシック名古屋までお問合せ下さい。
※やむを得ない事情により、出演者・曲目・曲順などが変更になる場合がございます。その場合もチケットの払い戻しは承れません。ご了承ください。
※未就学児のご入場はご遠慮ください。


プレイガイド

  • 東海テレビチケットセンター
    052-951-9104   (平日10:00~18:00)



  • 刈谷市総合文化センター
     https://kariya.hall-info.jp/

     窓口販売 10:00~21:00 
           (休館日を除く/電話受付不可)

  • クラシック名古屋
       052-678-5310

  • アイ・チケット
      0570-00-5310
      https://clanago.com/i-ticket

  • チケットぴあ 
      https://t.pia.jp    Pコード:252-978

  • ローソンチケット 
      https://l-tike.com   Lコード:42157 

  • イープラス
      https://eplus.jp/

おすすめイベント