
愛知県豊橋市の服飾などを学ぶ家政高等専修学校で4日、お雛様のように華やかな卒業式が開かれました。
豊橋市立家政高等専修学校では、ファションデザインなどを学んでいることから、生徒たちは自分たちでデザインや縫製を手掛けた衣装で卒業式に出席しました。色鮮やかな着物やドレス姿です。
この学校では毎年、桃の節句にあわせて式を開いているため、「お雛様のような卒業式」といわれていて、2024年は3日が日曜日だったため、4日の開催になりました。
生徒たちは、3年間の集大成ともいえる華やかな衣装で、新たな一歩を踏み出していました。
【動画で見る】毎年桃の節句に合わせ開催…ファッション等学ぶ学校で“お雛様のような卒業式” 自ら手掛けた衣装で出席