藤井聡太七冠の師匠・杉本昌隆八段が2月28日、大学の公開講座に登壇し、人間が指す将棋の魅力について語りました。

 名古屋市昭和区の中京大学で開かれた公開講座で、杉本八段は人間の理解を超えた指し手を考え出す、AIとの対戦について取り上げました。

杉本昌隆八段:
「人間って間違えることもあるんですけど、間違えるって人間の良さというか、それも人間だからということで、勝負した時にそういうのを楽しむのも一つの楽しみ方」

 杉本八段は、1秒に1億もの手を読むAIは常に最善の一手を導き出すが、勝負における人間の心理や感情が生み出す一手は幅広く、大逆転のドラマを生み出す可能性があると魅力を語っていました。

【動画で見る】藤井七冠の師匠・杉本八段「間違えるのって人間の良さ」大学の公開講座で人間超える“AI”との対戦語る