名古屋市と愛知県豊橋市を結ぶ国道23号「名豊道路」が2025年3月8日、全線開通しました。

 1972年に事業が始まった「名豊道路」は、名古屋と豊橋を結ぶ大規模なバイパス道路です。

 8日午後3時に豊川市と蒲郡市を結ぶ9.1kmの区間が開通し、豊明IC~豊橋東ICの72.7kmが全線開通しました。

 事業開始から半世紀を経ての全線開通を記念するセレモニーには、大村愛知県知事など関係者およそ400人が出席して全線開通を祝い、パレードも行われました。

 名豊道路は無料で、信号が無いため名古屋と豊橋の間がおよそ1時間で移動できるようになります。

 開通により、産業・物流・観光への経済効果や災害時の物資輸送なども期待されています。

【動画で見る】国道23号『名豊道路』全線開通 信号なく名古屋-豊橋が約1時間で移動可能に 72.7kmの高規格道路で通行無料