
愛知県豊田市に37年前にオープンした猿投温泉のホテルが2023年7月、リニューアルしました。リニューアルでは“飲める温泉”など、宿の長所を前面に押し出しています。
1986年にオープンした「猿投温泉ホテル 金泉閣」は、豊田市の山奥にポツンと佇む温泉宿です。

ウリは地下1200mから湧き出す天然温泉です。
【動画で見る】近くのジブリパークを意識した部屋も…猿投温泉ホテル 金泉閣がリニューアル ウリの“飲める温泉”前面に

この温泉は飲むことができ、入浴以上に成分を吸収できる「飲む湯治」として人気でした。クセもなく、まろやかで飲みやすい温泉です。

総支配人:
「もともとは宴会とか、そういった会合で使われていた施設なんですけれども、コロナ禍にもなりリニューアルに踏み切る形となりました」
名古屋から車で40分ほどと都心から近いため、日帰りや宴会で使われることが多く、コロナ禍で利用客が激減したことからリニューアルを決め、2023年7月に完成しました。
リニューアル後は、宿の長所を前面に押し出しています。温泉水を使って淹れるコーヒーや紅茶などを楽しめる無料のドリンクスパをロビーに設置。

また、味がまろやかになるということで、料理にも温泉水を使用します。

屋上には、大自然に囲まれた立地を生かした貸し切り露天風呂を3つ新設しました。都会の喧騒を離れ、木々の揺らぎなど静かな空間を独占できます。夜は満天の星空を見上げながら入浴できるということです。

そして客室もリニューアルしました。

外の景色を楽しめる半露天風呂を新設したり、宿から車で約15分のジブリパークを少し意識した内装の部屋を用意したりして、外国人観光客や若者の利用も増えてきているということです。