• 東海テレビ
  • 番組情報
  • 防災情報
  • 天気予報
  • ホーム
  • ドラマ
  • 報道・ニュース
  • スポーツ
  • バラエティ・音楽
  • 情報・教養
  • アニメ・映画
  • アナウンサー
  • イベント
  • 東海テレビONLINE

イチオシ調査隊

みんなのニュースOne内放送 毎週月~金午後4時49分~

徹底した“生活者目線”がコンセプト。新業態の店舗、身近なトラブルなど、記事だけでは読み取れないニュースの裏側に迫ります。

情報提供はこちら

カレンダー

<   2016年12月   >
sun mon tue wed thu fri sat
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

記事一覧

  • 2017年1月 (14)
  • 2016年12月 (14)
  • 2016年11月 (15)
  • 2016年10月 (14)
  • 2016年9月 (16)
  • 2016年8月 (18)
  • 2016年7月 (16)
  • 2016年6月 (19)
  • 2016年5月 (15)
  • 2016年4月 (16)
  • 2016年3月 (23)
  • 2016年2月 (21)
  • 2016年1月 (18)
  • 2015年12月 (18)
  • 2015年11月 (21)
  • 2015年10月 (17)

最新の記事

  • クリスマスイルミネーションスポットに行ってみた!
  • あの場所は今・・②
  • あの場所は今 ~君の名は。聖地巡礼~
  • 名古屋の魅力再発見 徳川宗春
  • 昔の名古屋を見に行ってみた 第7弾

12月23日放送

クリスマスイルミネーションスポットに行ってみた!

木曽三川公園センターで行われている ウインターイルミネーションを中継をまじえてお伝えしました! ・ウインターイルミネーション 冬物語 【住所】岐阜県海津市海津町油島255-3 木曽三川公園センター 【電話】0584-54-5531(管理センター) 【期間】今月31日(土)まで 【点灯時間】16時30分~21時まで ・江南市 イルミネーションコンテスト 【住所

続きを読む>>

  • 2016/12/23更新

12月22日放送

あの場所は今・・②

2016年今年話題になった場所は今どうなっているのか?! まるで絵画のようなきれいな池に、今年大ブームとなったスポーツ選手と同じポーズをする像 今どうなっているのか?調べに行ってみました! ・モネの池と呼ばれた池 【住所】岐阜県関市板取 448 【電話】0575-22-3131(関市役所) ・五郎丸寺と呼ばれた関善光寺 【住所】岐阜県関市西日吉町35 【電話

続きを読む>>

  • 2016/12/22更新

12月21日放送

あの場所は今 ~君の名は。聖地巡礼~

今年大ヒットした話映画「君の名は。」 映画のモデルになった岐阜県飛騨市には 映画と同じ風景を求め「聖地巡礼」が大流行しました。 その場所は今どうなっているのか調べに行ってみました! ・飛騨古川さくら物産館 【住所】岐阜県飛騨市古川町三之町2-20 【電話】0577-73-7770 【料金】組みひも体験 500円 組みひもブレスレット 580円 ・渡辺酒造店

続きを読む>>

  • 2016/12/21更新

12月20日放送

名古屋の魅力再発見 徳川宗春

名古屋に魅力がないというアンケート結果が話題になった2016年 名古屋が歴史上一番盛り上がっていた?!とされる時代の 藩主「徳川宗春」について調べに行ってみました!

続きを読む>>

  • 2016/12/20更新

12月19日放送

昔の名古屋を見に行ってみた 第7弾

「昔の名古屋の関する噂」をもとに 昔の名古屋の街の写真を探しに行ってみました! ・名古屋城のお堀に電車が走っていた

続きを読む>>

  • 2016/12/19更新

12月16日放送

進化する回転寿司を見に行ってみた!

年末年始家族で集まって食事に行く方も多いのでは? そこで、今回は「回転寿司」を見に行ってみました! ・スシロー 鳴海店 【住所】名古屋市緑区鳴海町字杜若89-1 【電話】052-899-1030 【料金】寒ぶり 100円(税抜)  鯛だし塩ラーメン 280円(税抜) ・かっぱ寿司 鳴海店 【住所】名古屋市緑区鳴海町平手南2-207 【電話】052-878-7

続きを読む>>

  • 2016/12/16更新

12月15日放送

バブル時代に流行したモノが再流行?見に行ってみた!

今年バブルを象徴する「マハラジャ」が復活しましたが、 「バブル時代に流行したモノ」が今再流行している?! 調べにいってみました! ・ナフコ 千成店 【住所】名古屋市中村区名西通り2-6 【電話】052-486-7888 【料金】ねるねるねるね 97円  ねるねるねアイス 105円 ・ビックカメラ 名古屋駅西店 【住所】名古屋市中村区椿町6-9 【電話】052

続きを読む>>

  • 2016/12/15更新

12月14日放送

昌さんと冬の蒲郡に行ってみた!

冬の蒲郡で今が時季のみかん狩りと旬の本マグロを食べに 野球界のレジェンド山本昌さんと行ってみました! ・蒲郡オレンジパーク 【住所】愛知県蒲郡市清田町小栗見1-93 【電話】0533-68-2321 【料金】 みかん狩り(時間無制限食べ放題・1キロのお土産付) 大人(中学生以上)1188円 小学生1080円 幼児(3歳以上)540円 みかんソフト(ミックス)

続きを読む>>

  • 2016/12/14更新

12月12日放送

カラオケの今を調べに行ってみた!

忘年会の二次会といえば「カラオケ」が定番だったあの頃 今カラオケはどうなっているのか調べに行ってみました! ・カラオケネットカフェHammock大須店 【住所】名古屋市中区大須3-10-19 【電話】052-242-0004 【料金】カラオケルーム 無料食べ放題 1人 1時間 600円 詳細はHPをご確認ください http://www.karaokenetc

続きを読む>>

  • 2016/12/12更新

12月 9日放送

名古屋の公園には富士山?見に行ってみた!

名古屋市内の公園に多数存在する「富士山」のかたちをした滑り台 名古屋が発祥の遊具だというので調べに行ってみました! ・裏門前公園 【住所】名古屋市中区大須 ・東白壁公園 【住所】名古屋市東区白壁5丁目 ・東芳野公園 【住所】名古屋市東区芳野 ・中村公園 【住所】名古屋市中村区中村町 ・船入公園 【住所】名古屋市中川区荒子 ・大瀬子公園 【住所】名古屋市

続きを読む>>

  • 2016/12/09更新

12月 8日放送

秘境駅を見に行ってみた!~坂本ケーブル編~

人けのない歴史を感じさせる無人のホーム「秘境駅」 全国に200あるといわれている秘境駅の中から 東海地区の「秘境駅」を見に行ってみました! ・坂本ケーブル 【住所】滋賀県大津市坂本本町 【電話】077-578-0531 【料金】ケーブル坂本駅~ケーブル延暦寺駅まで 大人片道860円 ※「ほうらい丘」「もたて山」で乗車下車する場合は申告が必要 ・比叡山延暦寺

続きを読む>>

  • 2016/12/08更新

12月 5日放送

あおなみ線かいわいを見に行ってみた!

あおなみ線沿線に行ってみました! ・ベーカリーピカソ 【住所】名古屋市中村区烏森町8-1211 【電話】052-486-6888 【料金】牛肉ゴロゴロカレーパン 172円 ・喫茶すみれ 【住所】愛知県名古屋市中川区荒子 【料金】イタリアン 570円

続きを読む>>

  • 2016/12/05更新

12月 2日放送

大人の旅!冬の京都に行ってみた!

大人の旅!冬の京都に行ってみました! ・錦市場 【住所】京都市中京区富小路四条上る西大文字町609 【電話】075-211-3882 ・三木鶏卵 錦本店 【住所】京都市中京区錦小通富小路西入東魚屋町182 【電話】075-221-1585 【料金】だし巻き(小) 480円 ・錦大丸 【住所】京都市中京区錦小路通高倉東入中魚屋町503 【電話】075-221-

続きを読む>>

  • 2016/12/02更新

12月 1日放送

活気ある長久手市を見に行ってみた!

大型商業施設が相次ぎオープンする予定で 活気づく「長久手市」に行ってみました! ・イオンモール長久手 ※今月9日オープン 【住所】愛知県長久手市長久手中央 土地区画整理事業地内5・10・11街区 【電話】 043-212-6450 (イオンモール代表) ・ペットデザイン 長久手店 【住所】愛知県長久手市市が洞1丁目101 【電話】0561-42-8008 ・

続きを読む>>

  • 2016/12/01更新

Copyright (C) 2014 TOKAI TELEVISION BROADCASTING Co.,Ltd. All rights reserved.