2019年08月

#262

2019.8.31
愛知・津島市 尾張津島天王祭
愛知県津島市・津島神社の祭礼として、室町時代から約600年続いてきた尾張津島天王祭。日本三大川祭りのひとつ。平成28年にはユネスコ無形文化遺産「山・鉾・屋台行事」の一つとして登録もされている。巻藁船が

続きを読む

#261

2019.8.24
愛知・稲沢市 こがし祭り
愛知県稲沢市・立部神社に伝わる夏の祭礼"こがし祭り"。五穀豊穣を願い、山車が町を練る。350年にわたり、「たとえ米が食えない時も、"こがし(はったい粉)"を食ってでも、この祭りだけは絶やすな」という先

続きを読む

#260

2019.8.17
三重・南伊勢町「東宮浅間祭」
三重県度会郡南伊勢町の東宮浅間祭(とうぐうせんげんさい)。古くから日本人が持っている富士山信仰。地元の山を、その"富士山"に見立て、山の神に無病息災、家内安全、五穀豊穣を祈る。今回の祭人は、事務方とし

続きを読む

#259

2019.08.10
三重・明和町 斎王まつり
かつて日本には、天皇の代わりとして伊勢神宮に未婚の皇族女性を遣わし神を祀る日々を送る「斎王」制度があった。南北朝時代に途絶えるまで660年続いたという。その歴史を再現したのが、三重県明和町の斎王まつり

続きを読む

#258

2019.8.3
名古屋・熱田区 熱田まつり
名古屋市で夏の訪れを告げる熱田神宮の例祭、熱田まつり。天皇陛下の使いが参向する重要な祭儀で、皇室の弥栄(いやさか)・国の平安を祈念する。一方で、打ち上げ花火や武道、芸能など数々の行事に市民が参加。人々

続きを読む

過去の放送月一覧