• 東海テレビ
  • 番組情報
  • 防災情報
  • 天気予報
  • ホーム
  • ドラマ
  • 報道・ニュース
  • スポーツ
  • バラエティ・音楽
  • 情報・教養
  • アニメ・映画
  • アナウンサー
  • イベント
  • 東海テレビONLINE

イチオシ調査隊

みんなのニュースOne内放送 毎週月~金午後4時49分~

徹底した“生活者目線”がコンセプト。新業態の店舗、身近なトラブルなど、記事だけでは読み取れないニュースの裏側に迫ります。

情報提供はこちら

カレンダー

<   2016年9月   >
sun mon tue wed thu fri sat
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

記事一覧

  • 2016年10月 (12)
  • 2016年9月 (16)
  • 2016年8月 (18)
  • 2016年7月 (16)
  • 2016年6月 (19)
  • 2016年5月 (15)
  • 2016年4月 (16)
  • 2016年3月 (23)
  • 2016年2月 (21)
  • 2016年1月 (18)
  • 2015年12月 (18)
  • 2015年11月 (21)
  • 2015年10月 (17)

最新の記事

  • 名古屋の魅力を知ろう みたらし団子編
  • 「新感覚フード」のお店に行ってみた!
  • 名古屋の魅力を知ろう 名古屋城編
  • 秘境駅に行ってみた!~飯沼駅編~
  • 山本昌さんと行ってみたら!~三重編~

9月29日放送

名古屋の魅力を知ろう みたらし団子編

名古屋めしはたくさんありますが、こんなものも名古屋めしだったの?と 意外と知られていない「名古屋めし」を見に行ってみました! ・大潮屋 【住所】名古屋市中区錦2-9-17 【電話】052-232-4538  【料金】みたらし団子 1本 70円  ・つる屋 【住所】名古屋市千種区山門町2-50-3 【電話】052-751-7413  【料金】みたらし団子 

続きを読む>>

  • 2016/09/29更新

9月28日放送

「新感覚フード」のお店に行ってみた!

名古屋に続々登場する「新感覚フード」のお店を見に行ってみました! ・ベジデコサラダ カフェ 【住所】名古屋市中区錦3-17-5 【電話】052-951-9220 【料金】ホールベジセット(ベジドロップティー&古代米パン)1382円 ・トリュフたこ焼き ボノボ 【住所】名古屋市中村区名駅4-4-21 【電話】052‐581‐8844 【料金】トリュフたこ焼

続きを読む>>

  • 2016/09/28更新

9月27日放送

名古屋の魅力を知ろう 名古屋城編

名古屋が誇る名古屋城についてみなさんはどれくらい知っていますか。 他の城にはない魅力がいっぱいあるとのことなので 「名古屋城」について調べに行ってみました! ・名古屋城 【住所】名古屋市中区本丸1-1 【電話】052-231-1700 【料金】観覧料 大人500円

続きを読む>>

  • 2016/09/27更新

9月23日放送

秘境駅に行ってみた!~飯沼駅編~

明知鉄道の駅「飯沼駅」秘境駅といわれるその駅に行ってみました! ・飯沼駅 【住所】岐阜県中津川市飯沼

続きを読む>>

  • 2016/09/23更新

9月22日放送

山本昌さんと行ってみたら!~三重編~

野球界のレジェンド山本昌さんと 三重県で昌さんおすすめのグルメを見に行ってみました! ・タラサ志摩 ホテル&リゾート 【住所】三重県鳥羽市浦村町白浜1826-1 【電話】0599-32-6060 【料金】 秋の特選コース ~鮑、伊勢海老のポワレ~ 1万5444円 あおさパン 600円(持ち帰りは前日までに要予約) ・鳥羽海鮮市場 海の駅 黒潮 パールロード店

続きを読む>>

  • 2016/09/22更新

9月21日放送

「マンホールカード」を調べに行ってみた!

下水道のイメージアップのためつくられた 「マンホールカード」 全国に74種類あり、今人気になっているとのことで調べに行ってみました! ・マンホールカードについて http://www.gk-p.jp/mhcard.html ・名古屋市下水道科学館 【住所】名古屋市北区名城一丁目3番3号 【電話】052-911-2301 ・豊橋情報ぷらざ 【住所】愛知県豊橋市

続きを読む>>

  • 2016/09/21更新

9月19日放送

「黒電話」を探しに行ってみた!

昭和の懐かしい風景やモノは今も残っているのか? 今回は「黒電話」を探しに行ってみました! ・喫茶 まつば 【住所】名古屋市西区那古野1-35-14 ・菓舗 ゑびすや 【住所】名古屋市西区那古野 1-20-37

続きを読む>>

  • 2016/09/19更新

9月16日放送

タクシー運転手オススメの店 第6弾

タクシーの運転手さんは「美味しいお店を知っている」って本当?! おすすめのお店を聞いて、行ってみる企画人気シリーズ第6弾。 今回は岐阜県編 ・板取川 洞戸観光ヤナ 【住所】岐阜県関市洞戸小坂薬師前1722番地 【電話】058-158-2217 【料金】鮎の刺身 1030円 鮎の塩焼き 620円(1匹) ・明勝 【住所】岐阜県関市倉知618-2 【電話】05

続きを読む>>

  • 2016/09/16更新

9月15日放送

境界線シリーズ みそカツ編

名古屋めし「みそカツ」はどの地域まであるのか? 境界線を探しに行ってみました! ・矢場とん 矢場町本店 【住所】名古屋市中区大須3-6-18 【電話】052-252-8810 ・寿楽久 三町店 【住所】高山市上二之町77-3 【電話】0570-733-4373 ・グリルなにわ 【住所】富山県南砺市福光7399 【電話】0763-52-4718 ・お食事処 

続きを読む>>

  • 2016/09/15更新

9月14日放送

定番のルーツを探しに行ってみました!

いつのまにか定番となっている言葉やモノ しかし、そのルーツをたどると思いがけない事実が!! そんな「定番のルーツ」を探りに行ってみました! ・おやつの時間は3時 昔おやつの時間は2時とされていたそうですが、 一般から選ばれたフレーズを使った文明堂のCMソングが 「3時のおやつは文明堂」と歌っていたことから 「おやつは3時」が定着したといわれています ・黒ひげ

続きを読む>>

  • 2016/09/14更新

9月13日放送

昔の名古屋を見に行ってみた!第4弾

古い名古屋の街をうつした写真をもとに 「昔の名古屋の関する噂」を調べに行ってみました! ・FAT 【住所】名古屋市港区入船2-2-11 【電話】052-652-0570 【料金】復刻版とんスパ920円 ・名古屋駅構内にあった銭湯 今回皆様の情報提供により当時の様子を知ることができました。 引き続き情報を募集しております!

続きを読む>>

  • 2016/09/13更新

9月 8日放送

珍地名 第7回 「インパクトのある地名」

不思議な地名「珍地名」 第7回のテーマは「インパクトのある地名」を見に行ってみた! ・極楽(ごくらく) 名古屋市名東区にある地域です ・毛無(けなし) 豊田市豊松町にある地域です ・助平(すけひら) 豊田市豊松町にある地域です ・炉ばた焼 極楽 【住所】名古屋市名東区高針台3丁目1024 【電話】052-701-2944 【料金】極楽スタミナ鍋 1380円

続きを読む>>

  • 2016/09/08更新

9月 7日放送

今アツい!「緑区有松」を見に行ってみた!

名古屋市緑区の有松地区が「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されました。 今注目の「有松地区」を見に行ってみました! ・有松・鳴海絞会館 【住所】名古屋市緑区有松3008 【電話】052-621-0111 ・スズサン 【住所】 名古屋市緑区有松3026 【電話】052-693-9624 ・ゲストハウス MADO 【住所】名古屋市緑区有松924 【電話】0

続きを読む>>

  • 2016/09/07更新

9月 6日放送

名古屋の定説検証「名古屋走り」を調べに行ってみた!

名古屋の定説検証 「名古屋走り」は存在するのか調べに行ってみました! ・庄内橋自動車学校 【住所】名古屋市西区稲生町6-42 【電話】052-521-8351

続きを読む>>

  • 2016/09/06更新

9月 2日放送

「バイク離れ」を見に行ってみた!

若者のバイク離れがすすんでいるといわれていますが... 本当なのでしょうか?確かめに行ってみました! ・バイクアンドバイク 【住所】 名古屋市守山区川村町328 ・レンタルバイク ATSUMI  【住所】 名古屋市北区成願寺1-5-31 【問い合わせ】052-914-2731

続きを読む>>

  • 2016/09/02更新

9月 1日放送

名古屋弁?「あっぱっぱ」を調べに行ってみた!

「開け放たれた」状態をさす「あっぱっぱ」は名古屋弁なのか? 街できくと様々な意味があるようなので、調べに行ってみました! ・大須名物屋 【住所】名古屋市中区大須2丁目29-1 【電話】052-231-0776 【料金】あっぱっぱ~ 800円  ※古着季節商品 ・中川政七商店 ラシック店 【住所 名古屋市中区栄3-6-1 LACHIC 6F 【電話】052-

続きを読む>>

  • 2016/09/01更新

Copyright (C) 2014 TOKAI TELEVISION BROADCASTING Co.,Ltd. All rights reserved.