
名古屋の熱田神宮では、新年にむけた破魔矢作りが行われました。
1つ1つ手作業で絵馬がつけられていく破魔矢。熱田神宮では8日、新年にむけ破魔矢作りが行われました。
例年は奉仕団体などが集まり100人以上で作業しますが、今年は新型コロナウイルスの影響で巫子や職員ら数人で5月ごろから製作を始めたということです。
8日は作業の最終日で、あわせて8万1000本の破魔矢が準備されました。熱田神宮では初詣で一部の行事を中止し露店の出店も見合わせる予定で、参拝は混雑する時期を避けるよう呼びかけています。
東海の最新ニュース
“びしょ濡れの夏”始まる…レゴランドで約5000リットルの水を浴びる新たなショー 11日からスタート
2025/07/10 19:15配信
コンビニ強盗に失敗した直後か…駅で女子大学生を脅して鞄を奪おうとした疑い フィリピン国籍の33歳女を逮捕
2025/07/10 19:06配信
池に自衛隊機が墜落し2人が死亡した事故 機体の引き揚げは早くても8月の見通し 台船を岸からのばしクレーンで
2025/07/10 18:51配信
小学校教師による“盗撮事件”受け…名古屋市の教育長が校長らに訓示「私達の問題だと受け止める覚悟を」
2025/07/10 17:41配信
丼にベニズワイガニが丸ごと1杯…四国 瀬戸内 山陰のご当地グルメなど集めた物産展 新鮮な果物使ったかき氷も
2025/07/10 17:19配信
国民民主党・玉木代表が名古屋駅前で演説「皆さんの手取りを増やす夏に」“年収の壁”の引き上げなど強調
2025/07/10 16:08配信
家康ゆかりの神社…愛知県岡崎市の伊賀八幡宮でハスの花が見頃 随神門を背景に淡いピンクのハスが清楚な佇まい
2025/07/10 11:56配信