
来年開かれる「三重とこわか国体」は、新型コロナ対策で開会式などがオンラインになります。
14日午後、津市で「三重とこわか国体」の実行委員会が開かれ、開会式と閉会式をオンラインで行うなどの新型コロナウイルス対策が承認されました。
開会式では出席者を当初の1万2800人から800人程度に減らすほか、出場選手は式典会場とは離れたサテライト会場からオンラインで参加します。
また、式典の時間も3時間半から1時間半に短縮します。
三重とこわか国体は、来年9月から10月にかけて開かれます。
東海の最新ニュース
若手日本画家の登竜門…『日春展』の東海展始まる 東海地方で活動する若手の作品を中心に約100点を展示
2025/07/09 12:00配信
「もっと右!」園児たちが力を合わせてスイカ割りに挑戦 見事に割れると切り分けておやつに 三重県尾鷲市
2025/07/09 11:56配信
社民党の福島党首が名古屋で街頭演説「ライフファースト あなたの生活・人生・命を応援する」参院選での支持呼びかけ
2025/07/09 11:52配信
急な雨に注意…9日も名古屋等で予想最高気温35度と東海3県は厳しい暑さに 愛知と三重に熱中症警戒アラート
2025/07/09 11:49配信
寝る時に窓を開ける人多く被害増加…住人が就寝中の家を狙い約140件の窃盗繰り返したか 20代の男4人を逮捕
2025/07/09 06:45配信
煙が激しく噴き出す…15階建てのマンションで火事 8階にある一室などが燃え住人の52歳男性を救急搬送
2025/07/09 06:43配信
後ろからわざと追突か…駐車場で軽自動車に自転車をぶつけ修理代金として4千円詐取の疑い 64歳無職の男を逮捕
2025/07/09 06:38配信