10月31日はハロウィーン。今年は新型コロナの影響でイベントが見送られるなど例年に比べ寂しくなりそうですが、そんな中、少しでもハロウィーン気分を味わってもらおうと、岐阜市のタクシー会社がある企画を始めました。

 車体に大きく描かれた、オレンジ色のカボチャのイラスト…。岐阜市のタクシー会社「日本タクシー」が走らせている、その名も「ハロウィーンタクシー」です。

(リポート)
「実際に乗ってみますと、オレンジ色のハロウィーンの装飾が所狭しとされています。なんだかワクワクした気持ちになってきます」

 車内には、カボチャやガイコツといったハロウィーングッズが…。新型コロナウイルスの影響で暗い話題が多い中、少しでも街の人たちに楽しんでもらおうと企画したそうで、ドライバーの服装もとんがり帽子にカボチャのマスクとハロウィーン仕様です。

日本タクシーのドライバー:
「一言目は『これタクシーですか?』って聞かれますね。ただ乗っていただくと『色々凝っているね』と楽しんでいただけますね」

 実は見た目だけでなく、乗車中にこんなユニークなサービスも…。

記者:
「運転手さん、トリックオアトリート!」

ドライバー:
「では一つ(お菓子を)どうぞ」

記者:
「このように合言葉を言うと、お菓子をもらえるサービスもついています」

 街の人たちの反応は上々のようで…。

岐阜市民の女性:
「かわいいと思います。結構話題になるんじゃないですか?岐阜ってあまりそういうのないので」

 ハロウィーンタクシーは1台だけですが、10月31日まで岐阜市内を走っているということで、運が良ければ乗車できるかもしれません。