
深夜のコインランドリーで発生した「両替機荒らし」。犯行の一部始終を防犯カメラが捉えていました。
名古屋市中川区にある24時間営業のコインランドリー…。狙われたのは無人の店内に設置された両替機でした。
事件が起きたのは、10月15日の午前2時半すぎ。黒いジャージ姿でパーカーを深くかぶった一人の人物は、まっすぐ両替機の所へ…。一度、入り口のあたりを確認したかと思うと、ポケットからバールのようなものを取り出し、両替機のお札の投入口に差し込みました。
力を入れ、壊すような素振りも…。さらに両替機の奥をのぞき込み、何かをこじ開けているように見えます。
1分後には立ち去った犯人。その手には紙幣が握られていました。枚数を確認してポケットにおさめ、店の外へと出ていきます。店に入ってから出るまで、犯行にかかった時間はわずか2分半でした。さらに…。
(リポート)
「同じ日に、先ほどのお店からわずか5キロほど離れたこちらの店舗でも、両替機が壊されお金が盗まれる被害がありました」
系列店でも両替機から現金が盗まれていました。一晩のうちに2店舗を連続して狙ったとみられます。被害にあったオーナーは…。
被害に遭った店のオーナー:
「腹立たしいですね。被害額は(1店舗あたり)2万円前後なんですけれども、機械自体や復旧にそれの10倍くらいの費用がかかっちゃうもんだから、実際の被害金額は20万くらいですよね、1店舗で」
実は4、5年前にも、両替機からお金を盗まれる事件が発生していました。その時は両替機の扉ごとこじ開けられたため、金属板で補強するなど対策を講じてきましたが…。
被害に遭った店のオーナー:
「今度修理するときに、また当然次の対策は打ちますけれども、それでも機械を壊されたりするもんで、イタチごっこになるかもわからんけども、どちらにしても対策は打たなくちゃいかん」
オーナーは被害届を提出。警察が窃盗の疑いで捜査しています。