愛知県でも「緊急事態宣言」が6月20日まで延長されました。

 29日・30日の名古屋駅と栄地区の人出は、NTTドコモのモバイル空間統計のデータによりますと、名古屋駅で去年の感染拡大前と比べて29日土曜日はマイナス38.2%で、前の週に比べると1.6ポイント人出は減っています。しかし、30日は前の週と比べて1.1ポイント増えています。

 続いて栄駅周辺では、29日土曜日は前の週に比べて1.6ポイント人出が増加、さらに30日日曜日は4.7ポイント増加と、さらに人出が増えていました。

 デパートは緊急事態宣言で売上が大変厳しいだけに、生活必需品の売り場を増やすなどして苦しい対応。街の人からは「お店が開いているから行ってしまう」「宣言がずっと続き警戒心が薄れてしまった」といった声も聞こえてきます。

 緊急宣言がまた延長しなくていいように、感染対策の徹底が必要です。