トヨタ自動車は「EV=電気自動車」の世界販売について、2030年に350万台とする目標を明らかにしました。

豊田章男社長:
「市場の動向を見ながら、生産する種類や量をフレキシブルに変えていくことが大切になります」

 トヨタの豊田章男社長は14日、東京で会見し、2030年までにEVを30車種投入し、世界での販売台数を350万台にすると発表しました。

 またEVやハイブリッド車などの電動車について、8兆円を研究開発や設備投資にあて、このうち電池の開発に2兆円を投資する方針です。

 トヨタは来年から販売を始めるEVブランドの「bZ」や、高級車「レクサス」で幅広くラインナップをそろえ、EVの普及が急速に進むヨーロッパや中国に対抗するとしています。