
中京大学に今秋ドラフトの注目スラッガーがいる。澤井廉外野手(4年)だ。
中京大中京高校時代には、現・中日の鵜飼航丞選手や伊藤康祐選手ら1学年上の先輩と共に夏の甲子園に出場した経歴を持つ。
そんな澤井選手は昨年12月、大学日本代表候補選手強化合宿(愛媛・坊っちゃんスタジアム)にも参加。全国トップレベルの選手が集まる中、首脳陣の目に留まる見事なバッティングをみせた。試合形式のバッティングで逆方向、左中間フェンスの最上部に直撃する打球を放ったのだ。
しかし、先日話を聞いてみると「ホームランが打てなかったのが1番悔しかった」と、そのときの打席を今でも悔やんでいることを明かした。
取材をしていると、澤井選手の口から何度も「1球で仕留める」という言葉を耳にした。なぜそこまで1球にこだわるのか。それは、過去の悔しい経験があったからだという。
「下級生の時に、春のセンバツを逃した。東海大会の準決勝で9回裏2アウトからひっくり返されて負けてしまった。そこで1球に対しての重みを痛感し、それ以降ずっと日々1球の大切さを感じながら練習に励んでいる」と話す。
技術練習だけでなく体幹トレーニングや食事の栄養管理などについても自ら勉強し、野球で最高のパフォーマンスを出せるように日々努力を重ねている。
「毎打席ホームラン打てるような、みんなに期待してもらえるようなバッターになりたい」と力強く話してくれた。
目標は、ドラフト1位でプロ野球の世界に入り、1軍で活躍することだという澤井選手の今後に注目したい。