感染対策で出店数25%減…愛知・瀬戸市で3年ぶりに『せともの祭』始まる 食器が通常の3-5割程の価格
愛知県瀬戸市では3年ぶりとなる「せともの祭」が始まりました。
新型コロナウイルスの影響で3年ぶりの開催となるせともの祭。市内の瀬戸川沿いには瀬戸焼や美濃焼の工房がブースを連ね、食器が通常の3割から5割ほどの価格で販売されています。
感染対策として出店数は例年より25%少ない144軒で、食べ歩きは禁止。代わりに専用の飲食スペースが設けられています。
せともの祭は11日まで開かれています。
東海の最新ニュース
高速道路では追突等の事故が愛知で47件発生…GWの後半4連休初日 東海道新幹線は下りで混雑のピークに
2025/05/03 18:19配信
大型ショベルカーやはしご車など…鈴鹿サーキットパークで「働くのりもの大集合」約60台が集まり様々な体験が可能
2025/05/03 18:06配信
徳川三代将軍・家光によって建立…国の重要文化財「瀧山東照宮」の修復工事が完了し奉祝祭 記念の御開帳も
2025/05/03 17:58配信
直径約1mで一度に50人前分…志摩スペイン村でGW限定の「大鍋パエリア」東部発祥の郷土料理
2025/05/03 17:52配信
40代女性が住む家に放火し全焼させた疑い ストーカー行為で禁止命令出ていた63歳男逮捕「会えないなら家に火をと…」
2025/05/03 12:05配信
想定の倍以上に膨らむ見込み…アジア大会の経費は「組織委に責任」主催者にあたるOCAが述べる PRに課題との指摘も
2025/05/03 12:02配信
伊勢湾岸道下りで22kmの渋滞も…GWの“後半4連休”がスタート 帰省や旅行の混雑はピーク迎える
2025/05/03 11:58配信