
三重県尾鷲市で、江戸時代のクジラ漁を再現した「ハラソ祭り」が催されました。
この祭りは、クジラの供養と漁の安全を祈願するもので、20人ほどの男性が色鮮やかな大漁旗をはためかせながら「ハラソ」の掛け声にあわせて船を漕いでいきました。
船の先からモリを打ち込む江戸時代のクジラ漁の様子が再現されると、見物客から歓声が上がっていました。
ハラソ祭りは新型コロナの影響で3年ぶりの開催で、多くのカメラマンや見物客で賑わっていました。
東海の最新ニュース
オリジナルの“あんバター”も…名古屋市熱田区『キャッツベーグルカフェ』ビッグパフェで人気の店の新業態
2025/05/18 07:30配信
夜を徹して捜索を継続へ…自衛隊の練習機が池に墜落した事故 安否不明の2人の身元特定につながるもの見つからず
2025/05/18 00:00配信
店員が目の前で焼き上げる…名古屋・池下駅近く『さむぎょぷさる専門店 ぽってじ家』本場の石鍋でふっくらジューシーに
2025/05/17 20:30配信
施設の修繕等で縁…工務店と社会福祉法人がタッグ組みブランド米の生産開始 利用者に「作り手の顔が見える米を」
2025/05/17 18:49配信
ガパオライスや直送フルーツ等…“微笑みの国”タイのグルメや古式マッサージなど楽しめるイベント 名古屋
2025/05/17 18:32配信
1日目は“千日手”が成立…藤井七冠が3連覇を目指す名人戦第4局 18日先手と後手を入れ替えて指し直しに
2025/05/17 18:22配信
新たに機体の一部か…自衛隊機が池に墜落した事故 水中の捜索再開も不明の2人の特定に至るもの見つからず
2025/05/17 18:16配信