
2月3日の節分を前に、名古屋市中区の大須観音の「鬼」が豆まきをしました。
2日、東区の東海テレビ本社にやってきたのは、大須観音の福の神と赤鬼、そして青鬼です。
「福は内〜!福は内〜!」
大須観音では、伊勢神宮から授けられた鬼の面が寺の宝となっているため、「鬼は外」は禁句になっていて、「福は内」の掛け声だけで豆をまきました。
節分当日の3日は、宝船に乗った七福神らが栄から大須観音までパレードをするほか、午後3時ごろから大須観音の特設舞台から豆をまく「鬼追いの儀式」が行われます。
【動画で見る】“鬼は外”が禁句の理由とは…名古屋・大須観音の節分は「福は内~!福は内~!」3日に鬼追いの儀式