
26日未明、愛知県豊橋市のスクラップ置き場で鉄くずが燃えた火災で、火は約23時間後に消し止められました。
26日午前0時20分ごろ、豊橋市明海町の三河港のスクラップ置き場で鉄くずが燃える火事があり、煙が周辺の住宅街などにも広がったことから、市が避難所を開設する事態となりました。
消防によりますと、大量の鉄くずの山を崩しながら消火活動を行ったため消火は難航していましたが、出火から約23時間後の26日午後11時過ぎに火は消し止められたということです。この火事によるけが人はいませんでした。
港を管理する愛知県によりますと、燃えたのは輸出用に置かれていた鉄くずだったということです。
警察は今後現場の実況見分などを行い、詳しい出火の原因を調べる方針です。
【動画で見る】大量の鉄くずの山を崩しながら消火…三河港のスクラップ置き場で起きた火災 発生から約23時間後に鎮火