
東海地方では2月19日、岐阜県と三重県を中心に雪が降っていて、三重県の新名神高速では本線上で停車したトラックによる渋滞が発生しました。
名神高速は18日午後4時頃より、一宮インターチェンジから滋賀県の栗東湖南インターチェンジで通行止めとなっていましたが、19日午前9時半ごろ、解除されました。
解除されると、多くのトラックなどが次々と高速道路に入っていきました。
関ヶ原IC付近では18日、国道21号線など周辺の生活道路も通行止めとなった影響で、周辺の施設が19日も臨時休館となっているところもあります。
電気工事の会社の人は「依頼されていたエアコンの取付工事が、雪の影響でできなくなった」と話していて、雪の影響は続いています。
【動画で見る】名神の一宮IC-栗東湖南IC間の通行止めは19日午前9時半ごろ解除 関ヶ原IC付近では生活への影響残る