
鵜飼シーズンが終わった長良川では、伝統の瀬張り網漁が始まっています。
瀬張り網漁は、産卵のために川を下ってきた「落ち鮎」を狙う伝統的な漁法で、長良川の秋の風物詩として知られています。
川底に敷いた白いビニールの色と、水面近くに張ったロープに当たる水の音で、鮎を驚かせて足止めするのが特徴で、漁師らが網を放って捕らえていきます。
瀬張り網漁は、場所を下流に移しながら11月下旬ごろまで行われる予定です。
東海の最新ニュース
ほぼ右腕一本で強烈な打球…生まれつき左手の指がない高校球児 夢の甲子園へ「ハンディ背負っても関係ない」
2025/07/28 18:33配信
壁が崩れる…国道沿いの和菓子店にトラックが突っ込む 従業員から「燃料が漏れている」と通報もケガ人なし
2025/07/28 18:26配信
中学校でプールに足す水が出しっ放しに…約2杯分が流出し水道代52万円程を公費負担へ 3連休前に教師が閉栓忘れ帰宅
2025/07/28 18:16配信
待ちに待った新米の季節…三重県紀宝町で早場米の稲刈り 県開発の品種『なついろ』で心配された猛暑の影響なし
2025/07/28 17:32配信
日本人初の米国野球殿堂入り…イチローさんが少年時代に通った「空港バッティング」で記念イベント 特別号外に行列
2025/07/28 12:04配信
仲買人「氷と冷蔵庫何とかして」岐阜市中央卸売市場で発生した停電は一部で復旧めど立たず 青果は29日まで休場
2025/07/28 11:59配信
生徒等の間で話題広がり一転認める…中学校を訪れた卒業生のスカート内を男性教師が盗撮未遂か 警察が任意で捜査
2025/07/28 11:55配信