産卵で川下ってきた落ち鮎狙う…岐阜・長良川で伝統の『瀬張り網漁』 鮎を驚かせて足止めし捕らえる 2020/11/12 12:00配信 鵜飼シーズンが終わった長良川では、伝統の瀬張り網漁が始まっています。 瀬張り網漁は、産卵のために川を下ってきた「落ち鮎」を狙う伝統的な漁法で、長良川の秋の風物詩として知られています。 川底に敷いた白いビニールの色と、水面近くに張ったロープに当たる水の音で、鮎を驚かせて足止めするのが特徴で、漁師らが網を放って捕らえていきます。 瀬張り網漁は、場所を下流に移しながら11月下旬ごろまで行われる予定です。