
愛知県一宮市のカー用品店で盗難被害に遭ったレクサスRXが展示され、愛知県警などが注意を呼びかけました。
一部が大きく欠けたハンドルに、跡形もなく壊された車のセキュリティ装置…。
(リポート)
「こちらが実際に盗難の被害に遭ったレクサスです。運転席部分を見てみると、固定装置が下に落ちていて、ハンドルも大きく壊されています」
愛知県一宮市のカー用品店に展示されたのは、実際に盗難被害に遭ったレクサスRX。愛知県警などが注意を呼びかけました。
自動車盗の被害は、レクサスやランドクルーザーなど特定の車種に集中していて、愛知県内の被害件数は3月末時点で207件と全国ワースト。被害が後を絶たないのには、あるワケがありました。
自動車盗の犯行を再現した映像を見ると、運転席付近で火花が散っているのが分かります。盗難を防ぐためにハンドルを固定する器具を切断しているのです。
このようにタイヤやハンドルを固定していても、器具そのものを壊され被害に遭うケースも起きているといいます。
警察は固定器具だけでなく、外付けのセキュリティ装置など、複数の対策をする必要があると呼びかけています。
愛知県警生活安全総務課の担当者:
「いくつか対策を組み合わせていただければ、犯人も『この車は狙いにくい』と思いますので、ぜひ複数の対策を組み合わせていただきたいと思います」