愛知県岡崎市のリサイクル施設では、回収したガラス瓶を再利用したひな人形づくりが進められています。

 柔らかい丸みのカラフルなひな人形。岡崎市のリサイクル施設にあるガラス工房では、毎年市内で回収された空き瓶を再利用して、ひな人形をつくり販売しています。

 工房では、スタッフが空き瓶を1300度の炉で溶かし、専門の道具を使って手のひらサイズの可愛らしいひな人形に仕上げて行きました。

 工房では、3月までに4種類のひな人形を計250組作る予定で、市内の道の駅などで販売されます。