様々なモノの値段があがるニュースが相次いでいますが、2022年中におよそ1万品目が値上げすると言われています。「値上げの波」に皆さんがどう立ち向かっているのか調べました。

30代妻:
「もやしをよく買ったりとかしてます」

30代夫:
「もやしばっかりです。昨日もなんならもやしやったしな。蒸した野菜に豚肉がのってて、ポン酢で食べるやつですね」

 街でよく聞かれたのが、家計の味方・もやしを使った料理。食卓に上がる機会も増えているようです。

20代女性:
「もやしとかお豆腐とか、かさ増しできるものは使ったりします。もやしとお豆腐とちょっとお肉を入れると、つくねみたいになったりとか」

 値段を抑えてなるべくボリューム感を出そうと、工夫しているようです。

 値上げの波による節約意識の高まりはお年寄り世代でも。カゴいっぱいに食料を買い込んだ90代の女性に話を聞くと…。

90代女性:
「なるべくお値打ちなものを買うようにしてるよ。(今日は)ここの弁当が安いぐらい」

 チキンカツが1枚入ったボリュームある弁当は431円。さらに…。

90代女性:
「2つ食べられるもん。(主人と)何でも半分。2つ買っていってもいつも余るよ。そんな食べないもん」

 小さな弁当を二人分買うよりも、一つを2人で食べた方が安くあがると話します。

 70代の男性は…。

70代男性:
「(スーパーは)夕方に行って半額になるものを購入するとか、お菓子も減るし、ビールも減るし。(晩酌は)週3から週2になったり」

 晩酌のビールは週3回から週2回に減らし、おつまみも…。

70代男性:
「(冷蔵庫に)あるものです。つまみで特別なものを買わずに、残ったものでつまみ」

 とどまることを知らない値上げの波。そんな中、改めてそのありがたみを感じさせてくれるのが、店舗が発行する「クーポン」です。

 生後半年の赤ちゃんを育てる夫婦が見せてくれたのは、紙オムツを箱買いすると500円引きになるクーポン。

30代夫:
「こまめに買うより箱買いで(まとめて)買った方が少しでも抑えられるので。(クーポンを)こまめに見たりして」

 値上げの荒波の中を、クーポンを使って節約していました。