バンテリンドームで19日に行われたプロ野球・中日×巨人で、投手に転向した根尾昂選手が9回に登板し、強打者の岡本和真選手を打ち取りました。本拠地で初の登板となった根尾選手の投球について、中日OBの山本昌さんに聞きました。

 19日の中日対巨人戦。9回ツーアウトの場面で、ファン待望の瞬間が訪れました。投手へ登録変更が決まった根尾昂選手の、本拠地・バンテリンドーム初登板です。

 対するは巨人の主砲、4番・岡本和真選手。

 根尾「投手」が岡本選手に投げたボールは全5球。

 注目の初球は、149キロのストレート。真ん中低めにズバッと決まります。

 続く2球目は落差のあるスライダーで空振りを取り、2球で追い込みます。

 3球目は同じくスライダーでファール。続く、4球目はボール1個分わずかに外れますが、自己最速の151キロをマーク。そして、1ボール2ストライクからの5球目。

(実況)
「追い込んでいる根尾、高め、空振り三振!」

 149キロのストレートで空振り三振。本拠地初登板は奪三振デビューとなりました。

 9回裏には根尾選手は打者として登場しますが、チャンスで3球三振。チームはそのまま敗れましたが、根尾選手は投手としての才能を見せつけ、新たな一歩を踏み出しました。

 このピッチングにファンは…。

男性ファン:
「根尾選手にとってもすごく自信になったと思います。賛否両論あるとは思うんですけど、ピッチャーとしての根尾投手もワクワクするなとすごく感じました」

女性ファン:
「(今回の)三振もそうですけど、派手なデビューが飾れるというのは、スター性という才能なのかなと」

 投手・根尾の本拠地奪三振デビューに、レジェンド・山本昌さんは…

山本昌さん:
「いいボールを投げているなと。何といっても三振を取ったのが岡本選手なので。セ・リーグでもタイトルを取るような、ホームラン王・打点王を取るような選手なので。本人も自信になったんじゃないかなと思います」

 まだまだ投手としての課題は山積みですが、投手・根尾のポテンシャルの高さや将来性については、昌さんも大きく期待しています。

山本昌さん:
「もう1つ、ピッチャーらしいボールであったり、空振りを取れる変化球をもう1種類欲しいなと。もっとスピードの割りに速く見えるボール。これから経験を積んで、その中でピッチャーらしい形であったり、ボールであったり。どれくらい先になるのか、ただ間違いなくポテンシャルはある。プロ野球も甘くはないですから、これから先、一皮も二皮もめくれた根尾投手が生まれたら、十分先発でもピッチャーとしてやっていけると感じています」