竿の先に笹つけた“すす梵天”使い…名古屋城本丸御殿で「すす払い」親子連れ等が1年分のほこりを払い落とす
名古屋城の本丸御殿で17日、1年分のほこりを落とす「すす払い」が行われました。
参加した親子連れなどおよそ30人は、長い竿の先に笹をつけた「すす梵天」を使って軒先のほこりを払い落としたほか、床や柱などを丁寧に掃除しました。
名古屋城は12月29日から大晦日まで休園となり、元旦から開園します。
東海の最新ニュース
南海トラフ巨大地震への対策を強化へ 三重県が推進本部を設置し初会合 県独自の被害想定は2025年度中に
2025/05/20 21:42配信
最大規模の約700人態勢…自衛隊機が墜落した事故から7日目 隊員2人の捜索続く 池の水質調査の実施も決まる
2025/05/20 21:34配信
体育館で体育の授業中…岐阜で小学6年の男子児童が“熱中症”か 頭痛や吐き気を訴え搬送 愛知では80代男性が死亡
2025/05/20 21:04配信
バス確保で小中学校に異例の要請…アジア・アジアパラ大会の期間と遠足等が重ならないよう調整求める 知事「やむを得ない」
2025/05/20 17:50配信
最高気温は32度 “熱中症”か…農業用ハウスで「80代の男性が意識朦朧」と家族から通報 心肺停止状態で搬送も死亡
2025/05/20 17:40配信
中日・井上監督「『ご迷惑おかけします』と」…オンラインカジノ利用で聴取受けた小山コーチからの連絡明かす
2025/05/20 17:23配信
畑で歓声上がる…保育園児がサツマイモの苗植え体験 約50人がコツをつかむと次々に 愛知県西尾市
2025/05/20 17:18配信