侍ジャパンに合流する大谷翔平選手が3日午後2時過ぎ、愛知県の県営名古屋空港に到着しました。名古屋のバンテリンドームには侍ジャパンのオフィシャルグッズのショップがオープンし、朝から大行列ができました。

 3日、バンテリンドームでドラゴンズとの壮行試合に臨む「侍ジャパン」。それに先駆けてオープンしたのが、オフィシャルグッズのショップです。

 正午の販売開始を前に、会場を多くの人が埋め尽くし、その行列はドーム周辺のデッキまで続いていました。

【動画で見る】グッズ売り場「怖いくらい」の大盛況…侍Jが中日との壮行試合へ 大谷はチャーター機で名古屋空港に降り立つ

岐阜県多治見市の男性:
「8時半ごろから(並んでいる)。僕がちょうど889番目と係員の人に言われました。われらが中日の高橋投手の(ユニホームを)買いに来ました」

名古屋市の女性:
「大谷君のグッズを、タオルとユニホームを買いに来ました。前の人がすごく優しくて、(赤ちゃんの)『散歩に行ってきていいよ』って言われたので」

 グッズを求める人の列の近くには、別の行列ができていました。

名古屋市の女性:
「ダルビッシュ投手たちが来るかなと思ってバスを待っています。この子(生後5カ月)の限界が来るじゃないかなということを列を見てたら思っちゃって、(グッズは)諦めました、買いたかったんですけど」

 無事にグッズを買うことができた人たちに話を聞きました。

名古屋市の兄弟:
「4時半から(並んだ)。大谷選手、テレビで見ている人なんで、若干親近感が」
「ユニホームを買うのが初めてだったので、大切にしていきたいと思います」

愛知県稲沢市の家族:
「(Q.家族でいくら使った?)やばいよね、たぶん5万円ぐらい」

 刺繍が入ったレプリカユニフォームは、ホームとビジター用、それぞれ1人1枚までと制限がありましたが…。

<係員>
「大谷選手、ダルビッシュ有投手の本日分のレプリカユホニーム、完売になりました」

 大谷翔平選手とダルビッシュ有投手のユニフォームは、販売からわずか30分で完売しました。

 その大人気の大谷選手が3日に名古屋入りするとの情報が流れたことから、愛知県豊山町の県営名古屋空港には朝から多くの報道陣やファンが訪れ、到着を今か今かと待ちわびました。

空港に来た男女:
「大谷選手が来るという記事をネットで見たので。7時ごろから待っています」
「アメリカまで行かないと会えないから」

空港に来た女性:
「大谷君に会いに。ニュースで見て、セントレアよりも名古屋空港の方が近いから、急いで来ました」

 そして、午後2時20分ごろ…。

(リポート)
「大谷翔平選手を乗せたチャーター機が、県営名古屋空港に到着しました」

 ついに世界の大谷選手が名古屋に。笑顔で地上に降り立ち、車内からファンに手を振っていました。

空港に来た男性:
「マスクを外している姿をバッチリ撮れたんでよかったです。背が高くて、かっこよかったです」

別の男性:
「超ラッキーでしたね。大きく感じますよね。飛行機の方が小っちゃく感じました。ちょっと友達に自慢しようかなと思います」

 大谷選手もインスタグラムを更新し、グラブをぶら下げたリュックを背負った写真をアップしました。そこには「See you in Nagoya」=「名古屋で会いましょう」と綴られていました。

 その後、大谷選手はバンテリンドームに向かい、侍ジャパンに合流しました。