
山本昌&山崎武司の「やまやまコンビ」がトークを繰り広げる東海テレビの配信コンテンツ『やまやま話』。今回は、プロ野球史上初の初登板ノーヒットノーランを達成した「近藤真市」についての後編です。
「あれは見ていたみんなを終わらせた」というほど衝撃を与えた、近藤さんのプロ初登板ノーヒットノーラン達成の偉業。昌さんはテレビの前でその瞬間を見届けた瞬間、「終わった、こりゃクビだ…」と思ったと話します。
「あれで遠い存在になっちゃった」と話す山崎さんですが、高校時代は「完全なライバルで、もうバチバチ」だったといいます。それを象徴するエピソードとして「真市がノーヒットノーランしたら50キロ走らされるところだった」という、高校2年生のときの印象深い対戦について話していました。
初めてその投球を見た昌さんが、「こんな風に思うのは初めてだけど、『えげつない!』と思った。『すごいな』よりも上」と話すほどの近藤さんですが、肩を壊したことで1994年に現役引退を迎えます。しかしその後もコーチとして昌さんとは長い付き合いに。当時は口もきかなかった山崎さんも「今はめちゃくちゃ仲が良い」と言います。
そんな近藤さんと縁の深いやまやまコンビだからこその、当時の思いやエピソードが率直な言葉で次々に語られていました。
【動画】もう時効!?昌さんだけが知る近藤さんマル秘話はこちらから!