名古屋市名東区の市立香流中学校が、PTA会費およそ13万円を紛失したにも関わらず、市教委などに1カ月以上報告していなかったことがわかりました。

 香流中学校によりますと、紛失したのは2年生の各家庭から集めた、部活動などに使われるPTA会費およそ13万円が入った封筒です。

 7月に会計担当の女性教師が、職員室の金庫で複数の封筒に分けて保管していましたが、1週間後に別の教師が確認したところ、1つがなくなっていたということです。

 金庫の鍵は教頭が管理し、日中は鍵をかけていませんでした。

 学校が市教委に報告したのは1カ月以上経った13日で、教頭は取材に対し「封筒が出てくる可能性もあり、各職員に確認を取ってから報告しようとした」などとコメントしています。

 市教委は学校に対し、経緯をまとめた報告書の提出を求めていて、学校は警察に被害届を出しています。