
岐阜県下呂市の国道41号で12月10日早朝、救急車がガードパイプに衝突して炎上し、乗っていた救急隊員など男女3人がケガをしました。
下呂市萩原町上呂の国道41号で10日午前5時前、「自宅前で救急車が大破している」などの110番通報が複数ありました。
警察によりますと、国道41号を南進していた救急車がガードパイプに衝突した後、炎上したということです。
消防によりますと救急車には6人が乗っていて、34歳の男性救急隊員と31歳の男性医師、51歳の女性看護師のあわせて3人が足や肩を打撲するケガをし、搬送されました。
救急車は下呂市中消防署に所属し、高山市の病院に患者を搬送した帰りでした。
現場は見通しの良い直線道路で、警察が詳しい事故の原因などを調べています。
【動画で見る】救急車が黒コゲに…患者を搬送した帰りにガードパイプに衝突し炎上 乗っていた医師や看護師ら男女3人ケガ