愛知県長久手市のジブリパークでは2024年3月16日、『魔女の宅急便』や『ハウルの動く城』などをテーマとした「魔女の谷」エリアがオープンします。

 愛知県は28日、根強い人気を誇る2作品の世界の見どころを公表しました。

大村愛知県知事:
「全部ジブリ作品、全部違います、お馬さんが。明らかにクオリティー的には世界一のメリーゴーランドだと、大言壮語して差し支えない」

 大村知事が鼻息荒く世界一と豪語したメリーゴーランド。イメージは「年に一度、村にやってくる移動遊園地」です。ジブリの世界の乗り物や動物・キャラクターなどでカラフルに装飾されています。

『天空の城ラピュタ』をイメージしたフライングマシンも登場します。

【動画で見る】園内初の“乗り物”が…3/16オープンのジブリパーク新エリア『魔女の谷』メリーゴーランドやフライングマシンも

 このほかにも、高さ約20mの『ハウルの城』。

『魔女の宅急便』に登場する「グーチョキパン屋」では、実際にパンを販売するということです。

 その新しいエリアを一足早く楽しめる内覧会の申し込みが、29日午前10時から始まります。日程は2024年3月6日と10日です。申し込み多数の場合は抽選となります(12月7日まで)。

 新エリアのオープンに伴い、ジブリパーク全体のチケットの販売体系も変更されます。

 入場できるエリアの数別に3種類。最も充実しているジブリパークの全5エリア+「ハウルの城」などの建物内部も楽しめるチケットは、平日料金で大人7300円・子供3650円です。

 販売は2024年1月10日から始まります。