#コールドゲーム 6月5日スタート毎週土曜よる11時40分~

TOPICS

NEWS

羽田美智子、結木滉星、久間田琳加、やす(ずん)、中村俊介、極寒の衣装でクランクイン! 

6月5日(土)からスタートする、羽田美智子主演・オトナの土ドラ『#コールドゲーム』。本作は、隕石衝突の影響で地軸が大きく変動し急激に寒冷化、マイナス45℃の氷河期に覆われた地球が舞台。避難所第七支部に逃げ込んできた、前科2犯の天才詐欺師・木村祥子(羽田美智子)が、大輝(結木滉星)、陽菜(久間田琳加)、隆(やす)の偽装家族の母親として過酷な日々を戦い抜く、完全オリジナルサバイバルストーリーである。羽田は、昨年の『隕石家族』に続いてのオトナの土ドラ主演。「ずっと詐欺師役をやってみたかった」と語る、新境地に挑戦する羽田の姿にも注目だ。

羽田が演じる祥子は真逆のイメージ!?

撮影が始まったのは3月上旬のこと。ロケ地は自然に囲まれたのどかな雰囲気の学校で、春がそこまでといったポカポカ陽気が気持ちいい。しかし、ドラマの舞台は氷河期の世界。ダウンジャケットや厚手の服を着込んで、真冬の恰好で現れた木村家のメンバー。スタッフの拍手が起こる中、「よろしくお願いします」と柔らかな笑顔で羽田が挨拶すると、大輝役の結木、陽菜役の久間田、隆役のやすもスタッフに紹介され、「よろしくお願いします」と挨拶。家族対抗障害物競争で1位になった木村家が、景品のカップラーメンをがっつくというシーン(第1話)から始まった。「あ~、おいしい。生きててよかった!」とズルズルとラーメンをすする羽田や「あったけー」とやす。そんな中、春の陽気でなかなかラーメンの湯気が出ずに焦るスタッフ…。その後も撮影は続き、亀裂が入った窓ガラスを見て、「やっべー、やっべーよ、これ!」と、今まであまりイメージがない、荒っぽいセリフを話す羽田の姿を見て、テストではスタッフの笑いが沸き起こった。

「ご飯の前には手を洗って消毒ね!」とマスクをつけたスタッフが声をかけ合う中、キャストも昼休憩。控室には羽田が飾った結木のカレンダーが。後日、写真と同じポーズをしている羽田の姿も見えた。教室の外にパイプ椅子を出して校庭を眺めながら、自分のセリフに黄色のアンダーラインが引かれた台本を読んでいたやすの姿は、休日のお父さんのようで、まるで隆そのもの。結木と久間田はお互いの距離を縮めるべくコミュニケーションを取り、何やら楽しそうに話をしている様子。クランクイン初日から雰囲気のいい木村家であった。

“さわやか風”な人気者!? 中村俊介の“如月様”ぶりにも注目

数日後、避難所第七支部の支部長で元国会議員、如月雄一郎役の中村俊介がクランクイン。避難所の主婦にキャーキャーと言われる人気者の設定に、「如月様のお通りです!」とスタッフも場を盛り上げる。『隕石家族』で共演している羽田は「どうしたの、その恰好。ここは寒いんだよ~(笑)」とスーツにコート姿で決めた中村にツッコミながらも、笑顔で挨拶を交わした。その後、劇中で使用するポスターの撮影をしていた中村は、「どんな表情にしますか?」とスタッフと相談。“さわやか風”の表情で撮影を進めた。過去に因縁があった祥子と如月の今後のストーリーにも注目したい。

座長の羽田が見せる! 共演者への気遣い

終始現場でニコニコと元気に振る舞い、さりげなくキャストに話しかけるなど親睦を深める羽田の姿に、座長としての気遣いの温かさを感じる場面も見受けられた。休憩時間、福山良子役・椿鬼奴と楽しそうに話していた姿も、避難所で支え合うご近所さんの雰囲気そのものだ。諦めずに様々な困難を乗り越えていく木村家のたくましさに元気をもらえること間違いなし!追い詰められた環境の中でこそ現れる人間の本性を、笑って泣けるエピソード満載で描く『#コールドゲーム』、6月5日の初回放送をお見逃しなく!