
TOPICS
“顔デカ” 神尾楓珠が渋谷駅に!
『顔だけ先生』撮影快調!
神尾楓珠主演、今週土曜日10月9日からスタートする土ドラ『顔だけ先生』。神尾の“顔デカ”ビジュアルがひときわ目を引くポスターが、きょう10月4日(月)から渋谷駅に登場した。駅ではポスターを前に写真をとる姿などが見られた。
本作は、神尾演じる“顔は満点、中身は赤点”の遠藤先生が、悩める生徒たちの問題を奇想天外な方法で解決していく学園ドラマ。顔はいいが、好きなことに“全集中”で、教師らしいことを一切しない“超自分至上主義“の遠藤が、学園内の事件にどう向き合い、果たして生徒を救うことができるのか!?…これまでにないオキテ破りの学園コメディだ。
渋谷駅に神尾楓珠“顔デカ”ポスターが
キターーーーーー!
ポスターは、地下のハチ公改札近くに2箇所、東横線から半蔵門線・田園都市線をつなぐ地下通路、そして渋谷地下街付近から半蔵門線・田園都市線のりばに向かうエスカレーター前の計4か所に掲出されている。
ポスターのコピー、「好きに生きてる‐‐‐‐‐(゜∀゜)‐‐‐‐」を象徴する“顔デカ”神尾を中心に、神尾扮する遠藤先生に振り回される学年主任・亀高先生を演じる貫地谷しほり、2年B組からは、生徒役の長谷川 慎、矢吹奈子、櫻井海音、綱 啓永、小宮璃央、景井ひな、三浦獠太、石井礼美、前川 佑、あかせあかりが顔を並べる。
最も大きいもので、縦・およそ2メートル、横・およそ8メートル70センチ。“顔デカ”遠藤先生を見てリアクションする生徒も、ポスターから飛び出さんばかりの勢いで迫ってくる。掲出は10月10日(日)までで、QRコードを読み取ると、神尾のコメント動画を見ることもできる。渋谷駅で観た人だけの特典のため、近くを訪れた人は、ぜひこちらもチェックして欲しい。
※駅および駅員への掲出場所の問い合わせはご遠慮下さい。
※ソーシャルディスタンスに気を付けて御覧下さい。
撮影快調!
神尾楓珠 コメディシーンで右往左往!?
撮影は、夏、真っ盛りの8月にスタート。初日の理科準備室での撮影は、備品の人体模型を改造、口から飛び出すピンポン玉をよけて、反射神経を鍛えるシーンだ。ピンポン玉がうまく飛ぶか、スタッフが入念にチェックする様子に、神尾も貫地谷も大笑い。一方、ピンポン玉をよけるタイミングを探る神尾は、「難しい…」と右往左往。その姿に思わず大笑いした貫地谷、つられてスタッフも笑いだすなど、笑いの絶えないスタートとなった。このピンポン玉のシーンは、第2話に登場、鍛えた成果は必見だ。


貫地谷しほり セリフ完璧・
NGなし神尾に感嘆!
遠藤に翻弄される学年主任・亀高千里を演じる貫地谷しほり。神尾の印象について尋ねると、「お喋りをたくさんするタイプの方ではないですが、撮影が進むにつれ、お互いにいろんな話をするようになって、仲良くなってきたと思います。自分の中での遠藤像をしっかり持っていて、セリフも毎回完璧に入っていてNGも出さずに本当にしっかりしている方。でも、たまに少年のような顔も覗かせて、20代らしさを感じる一面もあります」と魅力を教えてくれた。

「K-POPで、
生徒と盛り上がっています」
亀高先生が、タイ人のアイドルにはまっているのにちなんで、貫地谷にも尋ねると「(K-POP女性グループの)TWICEにハマっている」との答えが。「アイドルオーディション番組を見ていて、TWICEにたどり着き、今は、彼女たちの曲とかわいらしさに癒されています。そのおかげで生徒たちとTWICEの話で盛り上がれるという、世代を超えた共通点が生まれたのはラッキーでした」とのこと。
「ドラマは、生徒たちのいろいろな問題を描きます。それに対し、自分の理想形とはちょっと違うけど『そうだよな』と思うことを遠藤先生が話して、いつの間にか問題が解決していく、そんな面白いドラマだと思います。遠藤先生を通して、みんな自分の芯というものを身につけていき、初めて人生のスタートラインに立てるのかな」と、みどころを教えてくれた。

いよいよ今週、10月9日(土)よる11時40分にスタートする学園コメディ『顔だけ先生』。
ポスター同様の濃いキャラ満載、それでいてくすっと笑える学園ドラマに乞うご期待!
