季節の変わり目で、夏服へ衣替えも進んでいるのではないでしょうか。クリーニングを利用する機会が増える季節です。服を受け取る際に、ビニール袋に入った状態になっていることがありますが、皆さんはあの袋をどうしますか。なんと、袋に入れたままにしていると、最悪の場合、「カビや虫食いの原因」となる可能性もあります。

 服をクリーニングに出すと、薄いビニールが被せられて返ってくることがあります。自宅のクローゼットに保管するとき、そのビニールは取った方が良いのでしょうか。

 アンケートを実施したところ、外さずにしまう方が42%、すぐに外すという方が34%という結果となりました。

 ビニール袋に入れている場合は、受け取ったらすぐに外すのが正解です。ビニールは通気性が無いため、ビニールを被せたままだと湿気が溜まりやすく、カビや虫食いの原因となることも。すぐに外すようにしましょう。

 一方、礼服とか高級品の場合は、不織布で作られた袋で返してくれる場合があります。不織布は通気性があるため、長期間の保存でホコリが気になるという場合はそのままでも良いということです。

 また、「カビ予防」や「防虫効果のある不織布のカバー」も市販されているため、ホコリなどが気になる場合はそういったもので代用しましょう。

出典:ウェザーニュース

洗濯物が紙の破片まみれに…88%が経験『ティッシュと一緒に洗濯』手作業以外にあった“キレイに取れる技”