レシピ

思い出のナポリタン

桜の祖母のために懐かしの味を再現
あっさりアレンジの喫茶店風ナポリタン

材料2人分

  • スパゲッティ 180g
  • 玉ねぎ 1/2個
  • ピーマン 1個
  • ソーセージ 3本
  • にんにく 1かけ
  • 適量
  • 缶のマッシュルーム  約50g
  • ケチャップ 大さじ4 + 大さじ2
  • ウスターソース 小さじ1
  • しょうゆ 少々
  • コショウ  少々
  • 牛乳  大さじ2

作り方

  1. 玉ねぎは5㎜のくし形切り、ピーマンは輪切り、ソーセージは斜め切り、にんにくは5㎜にスライスする。
  2. 沸騰した湯にスパゲッティを入れ、少し長めに茹でる。茹で上がったら、くっつかないように油を少し絡めておく。
  3. ケチャップ大さじ4、ウスターソース、しょうゆを合わせておく。
  4. 油をひいたフライパンを熱し、にんにくを入れて香りが出たら、玉ねぎを加え、透き通るまで炒める。
  5. マッシュルーム、ソーセージ、ピーマンも入れてさらに炒める。
  6. 具をフライパンの端に寄せたら、空いたところに合わせておいた③を入れ、しっかり炒めて酸味を飛ばす。具は焦げないように時々フライパンを振る。
  7. 具とソースを混ぜ合わせ、コショウを振ったら、スパゲッティを投入し、追加のケチャップ大さじ2を加え、全体を絡める。
  8. 仕上げに牛乳を回し入れ、混ぜあわせたら皿に盛って完成。

笠原将弘のもうひと手間!

昔ながらのナポリタンを作るのなら、スパゲッティは表示時間よりも30秒位長く茹で、やわらかめに仕上げるのがいいと思います。また粉チーズとペッパーソースも添えると雰囲気が出ますね。しょうゆ以外にもみりんやハチミツを加えたり、ほんの少しカレー粉を加えると、また違った味わいになります。
ちなみに工藤美桜さんは麺つゆを加えるそうですが、それもアリ。私もぜひ試してみたいと思います(笑)

BACK NUMBER