トピックス

あたりのキッチン!

桜田ひより主演ハートフル“グルメ”ドラマ 来週スタート!
東京・恵比寿の人気店『賛否両論』 笠原将弘氏 料理監修に!
ドラマ監修は、自身“初”のチャレンジ!
「店の品書きがとてもリアル!近くにあったら通いたい」 

人気店のオーナーシェフでフジテレビ「ノンストップ」で料理コーナーも!
ドラマに登場するレシピの監修や調理シーンの指導などを担当!

桜田ひより主演、10月14日スタートの土ドラ『あたりのキッチン!』(東海テレビ・フジテレビ系/毎週土曜日23時40分〜)は、おなかもココロも温まるハートフルグルメドラマ。
舞台は街の定食屋で、サバの味噌煮やメンチカツなど毎回おなじみの家庭料理が登場する。

その料理の監修に、東京・恵比寿や名古屋にある予約の取れない人気和食店「賛否両論」店主・笠原将弘さんが担当することが決まった。料理本の出版から、フジテレビ「ノンストップ!」でも毎週火曜日に料理コーナーを持つなど幅広く活躍するが、ドラマの監修は初のチャレンジだという。

本作は、自身の味覚に絶対の自信があり料理が得意なものの、コミュニケーション能力ゼロの大学3年生・辺清美(あたり きよみ)が主人公。そんな彼女が「就活を前に自分を変えたい!」と定食屋でアルバイトを始め、料理を通じて周囲の人たちと気持ちを通わせ成長する姿を描く。辺清美を演じるのは、女優としてめざましい活躍を見せる桜田ひより。清美が働く定食屋『阿吽』の店主・中江善次郎に渡部篤郎。また善次郎の一人息子で、父親に素直になれずお互いに壁を感じている高校生・中江清正を窪塚愛流が演じる。

このほど撮影現場を訪れた笠原さん。ドラマに関わるのは初めてとあって、『阿吽』のセットを熱心に見学したり、桜田や渡部らの演技に見入っていた。
自身も実家が焼き鳥店で、大人になってからは子どもの弁当を作っていて「中江善次郎・清正親子の両方の気持ちが分かる」と語る笠原さん。ドラマの料理監修について聞いた。

料理監修:笠原将弘氏コメント

料理番組やバラエティに出演したことはありますが、ドラマの料理監修は初めての経験で、非常に光栄です。
今回は登場するレシピに対するアドバイスや、和食の料理人としての所作の指導などを担当させてもらいました。

舞台となる定食屋『阿吽』での撮影も拝見しましたが、とても雰囲気のいいお店ですよね。自分の家の近くにあったら通いたいくらいです。また店内の様子も、無造作に段ボール箱が置かれていたりなど、細かな部分までとてもリアルだと思います。壁に書かれたお品書きが魅力的だったので、写真を撮らせてもらいました(笑)。

『阿吽』の特徴は、お客様一人ひとりに合わせた料理をお出しするところ。ウチのお店でも、お酒をたくさん飲まれるお客様には料理の味付けを少し濃くするなど細かな部分で対応しています。『食べる人のことを思う』という意識は、やはり料理の基本なのではないでしょうか。

今でもほぼ毎日お店に立っているので、実はドラマを見る機会ってなかなかないんです。
それに一回でも見てしまうと、続きが気になっちゃうじゃないですか(笑)。でも『あたりのキッチン!』はしっかり見るつもりです。今からとても楽しみです。

笠原さん監修のレシピは、番組ホームページで紹介していく。
ドラマのキャッチコピー「清美のゴハンは、元気になる」をご家庭でも実感してほしい。

おすすめトピックス