トピックス

 加藤柚凪ちゃんインタビュー

INTERVIEW

加藤柚凪ちゃんインタビュー

現場のアイドル的存在であり、小さな名女優!
7歳にしてドラマを引っ張る加藤柚凪に注目!!

1話完結だから、今から見始めても大丈夫!萬田久子演じる村の総領・百目鬼ミキが、身近で切実なお悩みに「喝!」。見終わると心がすっきり、ほっこりする痛快人情ドラマ「グランマの憂鬱」。
SNSの反響も大きく、「なかなか言いたいことが言えない今の時代、(ミキは)皆が納得できることを言っている」、「ミキの言葉は心に響くものばかり」といった声が寄せられている。
そんなミキとコンビを組む孫娘・百目鬼亜子(どうめきあこ)を演じているのが、月9「監察医 朝顔」など数々のドラマでも注目を集める子役、加藤柚凪(かとうゆずな)!
カメラが回っていない時でも元気いっぱいなその姿は、まさに現場のアイドル。その一方で撮影となると「監督に演技の相談をしていた」、「自然と演技にアドリブを入れていた」、「共演者を気遣っていた」といった大人顔負けのエピソードが、スタッフや共演者から続々!今回は、7歳にしてドラマの重要な役割を担う彼女のインタビューをお届け!

ロケで初めて見た○○○にビックリ!

柚凪ちゃんが演じる百目鬼亜子は、どんな役ですか?
亜子はグランマのことが大好きで、いろんなことに興味津々な女の子! 初めて会った人でも、「ちょっと仲良くなるのは難しいかな?」というような人でも、「仲良くして!」って素直に言って、すぐに仲良くなれる。私はそういうことが得意ではないので、いつも「亜子は偉いなぁ」って感心しています。
グランマの憂鬱
撮影の空き時間には、どんなことをしていますか?
ママ(百目鬼由真役・足立梨花)は手話ができるので、撮影の合間に教えてもらっています。それからスタッフの人に「亜子ちゃんカメラ」を貸してもらったから、現場の様子を撮影して皆さんにお届けするトク…、トクハンニン(注:どうやら特派員のことらしい)をしています!

★必見!柚凪ちゃんの可愛さいっぱい!
【土ドラ公式YOUTUBE、TikTok】

「加藤柚凪の亜子チャンネル」
https://www.youtube.com/shorts/rydfw-s1xic
https://www.tiktok.com/@dodra_tokaitv/video/7216243579767835905

グランマの憂鬱
たくさんのドラマに出演していますが、演じていて楽しいことは?
お芝居も楽しいし、撮影で普段は行けない場所にも行けるのが楽しい。百目鬼家のロケで初めて見てビックリしたのが囲炉裏! 天井からお鍋がぶら下がっていて、「昔の家では、囲炉裏を囲んでご飯を食べていたんだよ」って教えてもらいました。でも、長い箸を使わないと食べるのが難しそう…。それと、カエルさんも今回のロケ現場で初めて見ました!
グランマの憂鬱

私も真似してみたい、グランマの「喝!」

グランマ役の萬田久子さんの印象は?
グランマはドラマの中で「喝!」って言うんだけど、いつも「今日はどんな風に言うのかな?」って、楽しみにしています。
「喝!」って言う時のグランマは、とっても格好いい!撮影でグランマとお揃いのサブウェイ(注:どうやら作務衣のことらしい)を着た時に、私も真似して言ってみました。いつかドラマの中でも、グランマみたいに「喝!」って言ってみたいなぁ。
グランマの憂鬱
最後に、ドラマの見どころを教えてください!
亜子はいろんな場面に出てくるので、全部見てほしい!それとグランマが「喝!」っていうところがとっても格好いいので、皆さんにも注目してもらいたいです。「喝!」だけでなく、グランマは着物を着ていてもサブウェイ(※注)を着ていても、すごく格好いいんだから!
グランマの憂鬱

所属事務所の方によると、「まだ実際に経験したことがないような場面も多いので、お母さんから台詞を教わりながら、『ココはこんな気持ちなんだよ』と説明してもらい、自分なりに演技を組み立てているようです」という加藤柚凪。ドラマの展開と同時に、小さな名女優の演技にも是非ご注目ください!


★この先の「ゲスト村人」チョイ見せ!

「グランマの憂鬱」は毎話を彩るゲストも必見!以前、1話~3話までを先だしで紹介したが、4話分もご紹介!ある事情を抱えて、村に出戻って来るのだが、この事が大騒動を引き起こす!

第4話 飯島直子

グランマの憂鬱
ページ上部へ