12月25日(土)
- 午前10:55〜11:45
- クリスマスSP拡大版!ちゃーーーじin長良川鉄道こたつ列車~視聴者プレゼント大放出!~
岐阜県の冬の風物詩ごっつぉ~こたつ列車に乗車した愛ちゃんと森アナの元へ、杉山アナがゲットした視聴者プレゼントが次々に届くスペシャル企画!
そして最新映画情報をお届けする【シネマちゃーじ】では、海外スターからのクリスマスメッセージなどのスペシャル映像が続々登場!さらに役立つ生活情報をお届けする【モリモリちゃーじ】のコーナーも!2021年を締めくくる笑顔とハッピーが詰まった拡大版ちゃーーーじをお見逃しなく!!

- 出演者
-
はるな愛
森夏美(東海テレビアナウンサー)
杉山 真一(東海テレビアナウンサー)
- 午後2:30〜4:30
- 壮だったのか!たけい荘X ~東京2020メダリストの極意~
「2020東京五輪」で多く誕生した地元・東海地方出身のメダリストが「たけい荘」へクリスマスに大集合!アスリートたちのメダル獲得の極意に迫ります!

- 出演者
-
寮長・武井壮
住人たちのよき兄貴・山本昌 山﨑武司 ほか
- 午後4:30~5:00
- ぼくが走るわけ~義足のランナー大島健吾~
アジア最速の義足ランナー大島健吾選手。本格的に陸上を始めて3年あまりで、パラリンピックに出場。新種目のユニバーサルリレーでは銅メダルを獲得しました。
彼には、生まれつき左足のくるぶしより先がありません。それでも高校時代はラグビーに打ち込むなど、自分の限界を決めず挑戦を続けてきました。「ハンデを感じたことはない」大島選手にとって左足は、“カッコイイ義足を履くための足”
この番組では、大島選手のさまざまな一面を通して、彼が走る理由に迫ります。「多様性」や「共生社会」といった言葉が叫ばれる令和の時代。21歳の多面な姿に学ぶべきことがあるはずです。

- ナレーター
- 景井ひな
- 午後11:55~12:50
- 奇々怪々!迷信探偵ファイル~追跡!現代のミステリーゾーン~
日本には、至る所に“怪”がある。
不思議な迷信、ちょっと怖い伝説、驚きの奇祭、風変わりな掟…。
そんな“怪”に迫っていくのは、所長の槙田雄司(マキタスポーツ)と助手の柏木由紀、2人の「迷信探偵」。
現地に赴き、徹底的に聞き込み、謎を解き明かしていく…ドキュメンタリードラマで描く“迷信”バラエティー。

- 出演者
- マキタスポーツ、柏木由紀(AKB48) ほか
12月26日(日)
- 午後1:55~2:25
- 愛知駅伝〜未来へつなぐタスキ2021〜
去年に引き続き今年も中止となった愛知駅伝(愛知県市町村対抗駅伝)悔しい思いをした子供たちに、愛知駅伝経験者の鈴木亜由子選手、神野大地選手の2人が立ちあがりました!
豊橋市出身、東京五輪マラソン日本代表の鈴木選手はリモートで子供達に東京五輪での経験や陸上への取り組み方、考え方を伝えました!
箱根駅伝で3代目山の神と称えられたプロランナー・津島市出身の神野選手は「坂道の極意」を特別レッスンです!
日本を代表するトップランナーから子供たちへ「未来へのタスキ」を繋ぎます!

- 出演者
-
東京五輪マラソン日本代表・鈴木亜由子(JP日本郵政G女子陸上部)
プロランナー・神野大地(セルソース) - ナレーション
- 皆口 裕子
12月27日(月)
- 深夜00:55~01:25
- 夢を生きるストライカー金崎夢生 314日の覚悟
名古屋グランパスのFW、金崎夢生32歳。 昨シーズン、8年ぶりに古巣、名古屋グランパスに電撃移籍を果たし、エースとしてチームを引っ張っていた。しかし、そんな金崎を襲った悪夢。2020年11月11日、サンフレッチェ広島戦。後半開始早々、接触プレーの負傷によりピッチを後にした。後日、下された診断結果は右ヒザ前十字靭帯損傷および外側半月板損傷。選手生命を脅かす大ケガ、30歳を過ぎた金崎にとって引退も頭をよぎる。コロナ禍でのリハビリ中、金崎は何を思い、何を考え、何故、復活できたのか・・・?2021年、9月10日、徳島ヴォルティスでゴールを決めるまでの314日に独占密着。選手生命を脅かす初の大ケガを負ったあの日から向き合った314日の覚悟・・・その日々は夢を生きるストライカー、金崎の人生観を大きく変える貴重な時間となった。

- 出演者
-
金崎夢生(名古屋グランパス)
- ナレーター
- 千葉俊哉
12月28日(月)
- 深夜00:05~00:35
- 大人が「えええ!!?」ってなる会社
思わず「えええ!!?」と叫んでしまう会社や工場を巡るオトナの見学ツアー!知る人ぞ知る東海地方のスゴイ会社に潜入取材、その裏側に迫ります。一年分の「えええ!!?」をご一緒に叫びましょう♪

- 出演者
-
すゑひろがりず(南條庄助、三島達矢)
ななまがり森下(森下直人)
柴田美奈(東海テレビアナウンサー)
12月29日(火)
- 深夜00:15~00:45
- 最先端TV 2022
2021年は晴れて東京オリンピックが開催されたが、昨年に続き「テレワーク」や「1人時間の充実」など、新しい生活様式が一層、深まる年となった。来年2022年は、経済、反動需要などが上向きになることを想定し、ニューフォーマルとなった新しい切り口の商品や消費が予想される。果たしてどんなモノやコトが流行するのか!?
番組では、来年流行が予想される厳選したアイテムやスポットに加え、最先端を行くガジェットから驚きのグルメまで紹介する。

- 出演者
-
ニッポンの社長
工藤美桜
- 進行
-
大前りょうすけ
アホロートル
急に宮本
酒井直斗
- ナレーター
- 成瀬 晋
12月30日(木)
- 午後5:15~6:15
- なぜなぜ調査団~聞きにくいこと聞いてみた~
我々の身近にある「なんで?」「どうして?」と子供のように聞きたくなるナゾを徹底解明!複雑すぎる市町の境界線や秘境に伝わる奇妙な風習、急増する謎のナンバープレートなどを調査する!

- 出演者
-
尾形貴弘(パンサー)
別府ともひこ(エイトブリッジ)
渡部陽一(カメラマン)
王林(りんご娘)
- 深夜12:15~1:10
- 千原ジュニアのヘベレケ 忘年会スペシャル
千原ジュニアと愉快な仲間達が居酒屋で本気で呑み、喋りまくる酩酊トークバラエティ。今回は忘年会SP!たまに飲むならこんな店「ヘベレケなび」もお楽しみに!

- 出演者
-
MC: 千原ジュニア、高田秋
今回のゲスト: 笑い飯、草野華余子、ほのか
ヘベレケなびリポーター: 古賀シュウ
12月31日(金)
- 午前9:50~10:50
- バナナマン日村×ケンコバの仙人めし 秘境の感動レストラン
バナナマン日村×ケンコバの仙人めし〜秘境の感動レストラン〜/新感覚のグルメバラエティ!「秘境」にはわざわざ行きたくなる感動の味&絶景、店主の人生ドラマがあった!

- 出演者
-
MC:日村勇紀(バナナマン)、ケンドーコバヤシ
ゲスト:井上咲楽
- 午後4:50~5:45
- 東海のイイとこみんな教えて!ロンブー淳のスマホ旅
1月1日(土)
- 午後12:00〜1:50
- タイチサン!SP 国分太一とタイチサンファミリー 笑顔のお伊勢まいり
日曜正午に放送している「タイチサン!」の元日スペシャル番組。国分太一が人気芸人たちと、自由きままに寄り道を楽しみながら、1泊2日のお伊勢まいりへ!
ドランクドラゴンとは、桑名名物はまぐりを使った極上ラーメンを堪能!NEWS小山慶一郎とは、絶景のキャンプ場へ!それぞれが調理した自慢のキャンプ飯を味わったあとに、焚火を囲んでじっくりトークを展開!大久保佳代子とは、鈴鹿サーキットの国際レーシングコースを走行!三四郎とは、松阪の知られざるソウルフード、鶏焼き肉を実食!井戸田潤とは、正月には欠かせない伊勢かまぼこの製造現場に潜入!驚きの職人技に迫ります!

- 出演者
-
国分太一(TOKIO)
井戸田潤(スピードワゴン)
大久保佳代子(オアシズ)
小山慶一郎(NEWS)
三四郎(小宮浩信・相田周二)
ドランクドラゴン(鈴木拓・塚地武雅)
※50音順
1月2日(日)
- 午後2:00~3:30
- 家族の写真
“当たり前”が“当たり前”でなくなり、“普通”が“普通”ではなくなった2021年。
2022年こそは、「再出発(RE:START)の年」――困難を乗り越え、本当の意味で気持ちを新たに再出発する年にしたい。そんな思いをこめて、大人たちの再出発の物語を描きます。

- 出演者
-
剛力彩芽
吉谷彩子
三戸なつめ
木戸大聖
加藤紀子
升 毅
- 深夜12:10~1:05
- 千原ジュニアのヘベレケ 新年会スペシャル
千原ジュニアと愉快な仲間達が居酒屋で本気で呑み、喋りまくる酩酊トークバラエティ。今回は新年会SP!たまに飲むならこんな店「ヘベレケなび」もお楽しみに!

- 出演者
-
MC: 千原ジュニア、高橋真麻
今回のゲスト: 永野、大島麻衣、橘ケンチ・TETSUYA(EXILE)
ヘベレケなびリポーター: 古賀シュウ
1月3日(月)
- 午後1:30~2:30
- 新春スぺシャル 藤井聡太19才
王位・棋聖の防衛、そして叡王・竜王のタイトル挑戦と目まぐるしい2021年だった藤井聡太四冠。
強敵との激闘を重ねるごとに強さを増す藤井四冠の秘密に迫るべく、ナレーションを担当する萩本欽一が、東京・将棋会館近くの鳩森八幡神社へ。都心のパワースポットとしても有名なこの場所でインタビューをするのは、かねてより親交のある羽生善治九段。「聡太君の強さ」「若手の台頭」「引退」など、ここでしか聞けない“ぶっちゃけトーク”も。さらに萩本が将棋界のレジェンドにどうしても聞きたかった事とは…
そして、ライバル達も黙っていない!藤井四冠に勝ち越している数少ない棋士や、現役最年長棋士の知られざるドラマもお届け。将棋ファンは必見、将棋を知らない人でも棋士の世界に触れられる1時間。

- 出演者
-
萩本欽一
羽生善治
1月4日(火)
- 午後1:30~2:45
- エンケンさんとメロメロさん
メロメロさんについていったら、思わぬ展開に!本気で熱中するその先には、普段映画やドラマでは決して見せない素顔と、メロメロなモノの意外な魅力が。メロメロさんの旅には、どんな笑い、涙、汗が待っているのか!?
ロケに繰り出すメロメロさんは3人。 それぞれ最高のメロメロを求める旅へ出発! サウナーの高橋克典は大自然リゾートサウナではじめての「ととのう」旅、芸能界きってのパン好きの木南晴夏は最高のシチュエーションでパンを食べる旅、そして寺島進はなんと、長崎県の壱岐でマグロの一本釣りの旅に挑んだ。

- 出演者
-
スタジオ見届け人:遠藤憲一、川島明(麒麟)、長濱ねる
VTR出演(メロメロさん):木南晴夏、高橋克典、寺島進 (五十音順)
ナレーション:日野聡
1月8日(土)
- 午後11:40~12:35
- 土ドラ「おいハンサム!!」
東海テレビ×日本映画放送の共同製作で贈る令和の新たなホームドラマ。「食べて、恋して、人は生きている……」 クスッと笑えて、お腹もすく、「恋」と「家族」と「ゴハン」をめぐる見たことのない最新コメディ。

- キャスト
-
吉田鋼太郎
木南晴夏
佐久間由衣
武田玲奈
MEGUMI