5月13日は母の日。プレゼントについて悩んでいる…という方もいらっしゃると思います。今回は、母の日におすすめしたい家電をテーマに、長く使えてかつお母さん方の助けになる、そんな家電をご紹介します。

<母の日と言えば…>

70代の女性:
「息子が2人いるんですけど、必ず母の日には花かお洋服をもらっています」

60代の女性:
「花束をもらったことあります。カーネーションとか交ぜてね」

『お母さん!ありがとう』という感謝の気持ちを込めて、母の日に送るプレゼント…。やはり、定番は「お花」。

ところが、街でお話を伺うと…。

女性:「もっと残るものが欲しいなっていつも考えてて」

お花もいいけど、子供たちの気持ちが長く残るものも欲しいようで…。

<母のホンネ>

80代の女性:
「掃除機なんかもらえたら。掃除機も今軽いのありますでしょ。自分で買いましたけどもう1つぐらいあってもいいと思うんです」

70代の女性:
「アイロンがいいかな。やっぱり毎日使うので」

長く使えて、日々のお母さんを助けるアイテム「家電」。ということで、ビックカメラ名古屋JRゲートタワー店で、母の日おすすめ家電をリサーチ!

上山真未アナ:
「今、お母さん世代に人気の家電だと何があるんですか?」

ビックカメラの担当者:
「毎日使うもので衣類スチーマーですね」

シワやニオイを取ってくれる「衣類スチーマー」。試しにシワシワのワイシャツに使ってみると…。

上山アナ:
「当てたところからパリッときれいになってますよ。あっという間にシワが無くなっていくので気持ちがいいです」

この衣類スチーマーは、ハンガーにかけたまま使えて「家事の時短」になると人気なんだそうです。

そして、生活家電以外にも…。

ビックカメラの担当者:
「美容家電も人気でして、中でも人気なのがホットアイマスクです」

母の日ですから、母のためになるものをということで、可愛らしいピンクのホットアイマスク。さっそく着けてみると…。

上山アナ:
「あー!気持ちいいですね」

ビックカメラの担当者:
「一番温かい温度で41度まで出るようになってますので、心地いい温度になっています」

最近はスマホなどを使って目が疲れてしまうということもあるので、そんな悩みのあるお母さまに、ぜひプレゼントしてもらえたらと思います。

続いては、何とも不思議な見た目のこちらの家電。

実はこれ、「かっさ」と呼ばれる美容アイテムなんです。コリを取って、むくみの原因となるリンパや血流を良くしてくれるんだそうです。上山アナが顔にあててみると…。

上山アナ:
「あー、気持ちいい!肌が引っ張り上げられるのと、皮膚、骨、筋肉までじんわり引っ張り上げてくれる感じがあります」

今年の母の日。「母の日家電」をプレゼント、というのはいかがでしょうか?

ビックカメラ名古屋JRゲートタワー店

住所
名古屋市中村区名駅1-1-3 JRゲートタワー9~10階
電話番号
052-569-1111
営業時間
10:00~21:00